海外でのATMトラブルと私の予防法

空港に着陸し無事入国完了、次に考えなくちゃいけないのが何と言っても「現地通貨の調達」ですよね。 現地通貨がないとタクシーや電車にも乗れません。とりあえず、レートが悪いけど最低限の現地通貨を空港の両替所で調達し、あとは町のATMや銀行で両替されるという方も多いかと。 私は、もっぱら“ATM派”でして両替所のお世話にはならず現地通貨を調達しています。ATM使用料は徴収されるものの、両替所でぼ…

続きを読む

【バンコク】日本人は狙われやすい?スクンビットのタバコのポイ捨て規制

タイに行かれたことがある方は、この看板を見かけたことがあると思います。 「ここでタバコをポイ捨てしたら2000THB(約6000円)罰金ですよ!」 という看板ですね。 比較的いたる所で目にするこの看板ですが、わりと取り締まりが厳しいのが空港とバンコク市内のスクンビット通りですね。 特にスクンビットの取り締まりは厳しく、ちょっと悪質なものとして知られています。 スクンビット通…

続きを読む

クアラルンプール中華街の路地裏、按摩屋に注意!

マレーシア クアラルンプールの中華街の裏路地。 やはり日中は日差しも強いので、出歩くのは夕方以降がおすすめです。 「中華街」しかも「路地裏」、日が落ちるにしたがいだんだん”怪しい雰囲気”を醸し出し始めます。 もともと中華街はアーケード街で、中ではバッタ物ブランド品を売っている屋台がひしめき合っていますが、 アーケードから小道へ逸れると、こんな雰囲気になります。 …

続きを読む

マレーシアで珍しい野鳥に街で遭遇【完結編】

典型的な「イスラム系」の町、「コタティンギ」。 暮らしているうちに少ないですが、酒屋や酒の飲めるレストラン(中華系)も見つけ出し、徐々に暮らしに活気が出てきました。 しかし、相変わらず”夜遊び系”は皆無。。。現地人も「遊びたいなら、ジョホールバールまででないとダメよ」と。。。ジョホールバールまでは、コタティンギから車で約…

続きを読む

タイの田舎生活は危険です、対策は万全に

タイの田舎に滞在するには、それなりの覚悟も必要です。 珍しい生き物や貴重な体験ができるのは、ある意味うれしい(?)のですが、時には危険な体験をすることもしばしば。サソリや特大ムカデに遭遇するのは日常茶飯事。 サソリは日本では見かけませんが、ムカデは日本でも山間地に行くと時々みることができますよね。でも、タイのムカデの大き…

続きを読む

”睾丸が大好物?”のパクーがタイにもいます、殿方はご注意を

皆さん、パクーと呼ばれる魚をご存知でしょうか。 南米原産の淡水魚だということですが、タイにも生息しています。見た目はピラニアに似ていてバリバリの肉食魚として恐れられていると思いがちですが、コイツはピラニアの親戚には違いないようですが雑食性。一般的には木の実とかを食すと言われています。 「え?じゃぁ危険じゃないじゃん!」と思われる方、それは大きな間違いです。 …

続きを読む


<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇