「ボクの夏休み」は、“ワタシの実生活”なお姉さん(8)

皆さん「パーム油」ってご存知でしょうか? 圧倒的生産量を誇るのは、インドネシアとマレーシアですがタイの南部でもパーム油の原料となるパームヤシが栽培させているんですねぇ。 “ヤシ”と耳にすると日本人は“ココナッツ”のほうを連想しがちですが、パームヤシは“アブラヤシ”と呼ばれる全くの別モノなんですねぇ。 こちらがお馴染みの“ココナッツ”の実。 で、こちらのブドウのお化けみ…

続きを読む

「ボクの夏休み」は、“ワタシの実生活”なお姉さん(7)

早いもので、このシリーズも今回で7回目ですね。 一時的もしくは永遠に田舎へ帰ってしまったお姉さんから送られてくる現地生活を描写した画像を紹介している記事なのですが、この手のネタは結構持っていたりする私。 実は夜遊び系よりもこの手の記事を紹介するほうが文章力や表現力もあまり必要ないし私には向いているのかもしれないですねぇ。 今回の記事は、(私にとっては何ともないのですが)ちょっぴり閲覧注…

続きを読む

「ボクの夏休み」は、“ワタシの実生活”なお姉さん(6)

「海外の食材は美味しくない」なんてことをよく耳にしますよねぇ。 私もそう思っている一人でして、やっぱり日本が一番美味しい国だと感じています、安全度も他国に比べると高いというのも理由の1つかもしれませんが。 しかし「鶏肉」に関しては品種や飼育方法の違いでしょうか、日本よりタイの鶏肉の方が断然美味しいと感じています。 ということで今回の記事では、「“養鶏場”のお姉さん」を取り上げてみました…

続きを読む

「ボクの夏休み」は、“ワタシの実生活”なお姉さん(5)

なにか自分のハードディスクの過去画像を整理しながら始めた「ボクの夏休み」シリーズですが、今回で5回目になりました。このシリーズは皆さんから好評いただいていて、いささか驚いてはいるのですが。 改めて私の物持ちの良さ(?)と言うか、単に思い出を整理できずに引きずっている“未練タラタラのおっさん”を露呈しているような画像が時々出てきますがご容赦いただきお付き合いくださいね。 この「ボクの夏…

続きを読む

「ボクの夏休み」は、“ワタシの実生活”なお姉さん(4)

だいたいこのような画像を送ってきてくれる田舎に戻ったお姉さんたちの特徴は、“兄弟がいる”ということではないでしょうか。 当然、“弟”が居る場合でも同じなのですが、そんな“鼻水たらした坊主”の画像なんて興味ないですよねぇ、私もゲットてもすぐに削除していますねぇ、今回は、こうして削除されず残った画像たちを少し紹介しますね。 「自分は、下で収穫物が落ちてくるのを待つだけ…

続きを読む

「ボクの夏休み」は、“ワタシの実生活”なお姉さん(3)

このシリーズも何だかんだで、3回目を迎えることができました。 こうしてタイの田舎暮らしなお姉さんを紹介できるのも人懐こい気質をDNAレベルで持ち合わせているお姉さんと“それなりな”付き合いを続けている賜物でしょうか。 「結合部分」はノーカットですがプライバシー保護の観点から、登場する哺乳類の皆さんの画像には若干の配慮を施していることを先にお詫び申し上げます。 自分が人工授精によってこの…

続きを読む


<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇