今が狙い目?BTSプラカノン駅裏のコスパ最高なホテル「Nine Plus Loft」

久々に復活したバンコク滞在。今回は短期の滞在と言うことで、バンコクのホテルシリーズで問い合わせや需要の多い“お手頃ホテル”の紹介です。 価格は1,500~3,000円弱程度と言う、このブログで最安値クラスのホテル「Nine Plus Loft」です。 価格は安いのですが実にコスパに優れているこのホテル、安くて広い安宿をお探しの方は必見です。 場所は、BTSプラカ…

続きを読む

チュンポーン滞在で私のオススメ宿「ナナブリホテル(NANA BURI HOTEL)」

タイで私の大好きな町の1つ「チュンポーン(Chumphon)」(「チュムポーン」と呼ぶのか「チュンポン」と呼べば良いのか未だに悩んでおります)。 決して大きくない町のわりにタオ島の玄関口ということもあり、白人を中心とした外国人で賑わい英語も比較的通じやすく『夜のエンターテイメント♥』もそうですが和洋食なども一通り揃っている過ごしやすい町です。 そんなチュンポーンに滞在する際、私が…

続きを読む

私がホテル併設のサウナに出入りしなくなったキッカケの話

少し前にホテル併設のプールを敬遠し始めた話を紹介しましたが、実はサウナにからも最近足が遠ざかっているのです。 ご存知のようにプールやサウナ、あるいはジム併設という条件は、高級ホテルの格付けの基準の1つですし、これらが設置されているホテルを利用する客って、なんと言いましょうかハイソな社会的な地位のある程度部類の方々なのだと思っています。 私も時々背伸びして高級ホテルと言われる宿を利用するの…

続きを読む

全面改装前に久々に滞在してみた「マンハッタン ホテル」

設備の老朽化から全面改装するとの話を聞きつけ“もしかして、お安く泊まれるかな?”と甘い期待を抱きつつ10年ぶりくらいでしょうか「マンハッタン ホテル」に滞在してみました。 ま、結論から言うと、特にお得価格という設定はなく通常通りの6000円弱という古い割には強気な価格設定のままでした(苦笑)。 部屋はわりと広めですし比較的お手頃価格なので贔屓にされている方も多いのではないでしょう…

続きを読む

狭いながらもチョッピリ魅力。トンローのサービスアパート「The Alcove 5 Thonglor」

このAlcoveシリーズもバンコク界隈で展開しているサービスアパートですね。 今回紹介するのは「The Alcove 5 Thonglor(アルコーブ5トンロー)」、名前の通り住所が一致するトンローのソイ5にある長期滞在者向けで、大通りから少し入った所にあり1フロアの部屋数も多くなく比較的静かに滞在できます。 基本は長期滞在者向けで、あまりagodaなど予約サイトの検索ではヒット…

続きを読む

ナコンサワンでマレーシア人が宿泊したがっていた「42C Chic Hotel」

私のビジネスパートナーの一人にマレーシア人がいまして、時々タイを連れて歩きます。 彼は、非常に優秀な人間なので彼と徘徊するときには、先方とのアポイントメントをはじめ移動や滞在ホテルなどは任せているのですが、ナコンサワン滞在時だけ何故か“私の意図にそぐわないホテル”をいつも予約するのです。 そのホテルは、「42C Chic Hotel」。 価格帯的には3,000円/泊という安宿の…

続きを読む


<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇