こんな店名で客来るの?オースティンの鶏鍋レストラン「秘制鶏公煲」

マレーシアのジョホールバルのレストランや夜遊び処をいくつか紹介してきたこのブログですが、今回はちょっと変わった名前のお店「秘制鶏公炙」を紹介します。 店名に「鶏」という字が付いているので、鶏肉を提供するレストランであることは日本人なら容易に察しがつくと思います。 が、問題は英語表記の店名。 この看板を見て店に入ろうと思う方は少ないのではないでしょうかねぇ、少なく…

続きを読む

弁当屋だと思っていたオースティンの「DONG ASIAN KITCHEN」へ行ってみた

マレーシアのジョホールバル滞在。 最近は夜遊び事情が芳しくないこともあり、わりとホテルに引きこもることの多い私。 ホテルのフロントで日本式の弁当の宅配チラシを発見し、ますます引きこもり現象が加速するという悪循環。 注文の住所などを伝えるのが面倒なので、フロントお姉さんに「これ!」って伝え部屋で待っていると弁当が届くと言うシステムを活用しています。 そんな私にと…

続きを読む

回転寿司の覇権争いに異変?クアラルンプールの「寿司三昧vs寿司キング」

クアラルンプールのブキビンタン滞在。 酒を呑むにはバーストリート、胃袋満たすにはアロー通り、按摩やスパだってそれなりにあるので私的には非常にお気に入りのエリアなのはご存知の通りですよね。 ただ、こと日本食を摂取しようとなると選択肢も少なく意外と苦労したりするんですよねぇ。以前はバーストリートに「代官山」という“仮面ライダーTシャツがユニフォーム”で有名だった居酒屋があったのですが…

続きを読む

焼肉だけじゃない居酒屋メニューも充実なタマンモレックの「KEMURI」

オープンから約2年、ジョホールバル界隈(特にタマンモレック地区)で焼肉を食べようとした時に最有力候補となっている「KEMURI」。 確かに美味しいです・・・。これまでは焼肉と言えば、近所の韓国料理「韓(HAN)」へ足を運んでいた私ですが、最近は専らこちらの「KEMURI」を利用しています。 さすがに人気店だけあって客も多いです。 下の方にリンクを貼っておきますが、これま…

続きを読む

好きだったのに既に閉店、ジョホールジャヤのうどん屋「YUSHI(優志)」

『次に行ったら、もう少し画像を増やして記事にしよう』と思っているうちに閉店していました。 お手軽に日本のうどんが口にできて結構好きだったのですが、残念(泣)。 「そんな閉店した店なんか紹介するな」との声も聞こえてきそうなのですが、このYUSHI(優志)はユニークな日本レストランでして、何故かメインメニューは「カレーうどん」だったのです。 私はもっぱら普通…

続きを読む

クアラルンプールで蟹料理を手頃に楽しめる郊外展開中な「肥肥蟹(FEI FEI CRAB)」

クアラルンプールでのグルメスポットと言うと、やはりブキビンタンのアロー通りですよね。 夜遊びを含め、あの界隈に足を向ければ大概のコトは満足できますし、私もよく滞在するエリアです。 しかし中華街もそうですし、どこの観光地も同じで有名なぶん「割高感」が否めませんよねぇ。 ブキビンタンのアロー通りの料理の値段って、私から見ても高過ぎだと思います。 もっとも、あの雰囲気の中で食事をす…

続きを読む


<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇