マレーシアのホテルは”wifi無料”が当てにならないのでPortaWiFi買ってみた

毎回マレーシアに滞在して感じることは、なんと言ってもホテルでの通信環境の悪さですね。 ”free wifi”って言われてホテルを予約しチェックインしても、部屋でまともに電波が拾えることはマレです。ロビーでしかまともにインターネットできない、しかも超低速ってことはしばしば。 5つ★クラスの高級ホテルに泊まればそうでもないのですが、安宿に滞在しお金をセーブしながら夜遊びの高い酒代に充当するこ…

続きを読む

【クアラルンプール】不思議な料金体系のKLIAのタクシー

バンコクを後にして一路クアラルンプールへ。 飛行機が離陸し座席に備え付けのナビ画面を眺めていても、徐々に自分がタイから遠ざかっていると思うと何かしら虚しい気分になってしまいます。 マレーシアも決して嫌いな国ではないのですが、タイと比較するとやはり軍配がどちらに上がってしまうかは皆さんも同じだと思います。 クアラルンプール空港に到着後、市内へのアクセスはKLIAエクスプレス特急鉄道か空港…

続きを読む

シンガポールからジョホールバールへはタクシーが便利

マレーシアのジョホールバールへのアクセスは大きく2つあります。 1つめは、ジョホールバールの空港(Senai Airport)へ到着するパターン。 このSenai空港へ降り立とうとすると、一部国際線は就航しているものの基本は国内線となります。マレーシア国外からだとだいたいはクアラルンプール国際空港(KLIA)からが一般的なのではないでしょうか。 でも、国際線から国内線への乗り継ぎや待ち…

続きを読む

【マレーシア】スバン空港内の寿司のない寿司屋"SUSHI2GO"

クアラルンプール郊外にある「スバン空港(Subang Airport)」。 正式に言うと”スルタン・アブドゥル・アジズ・シャー空港(Sultan Abdul Aziz Shah Airport)”なんですが、あまりにも長い名前のためか皆「スバン空港」と呼んでいます。 現在のKLIAクアラルンプール国際空港ができるまでは第一線で頑張っていたのですが、現在ではLCCをメインに国内線を中心…

続きを読む

不公平な消費税事情とマレーシアの「“赤シャツ”vs“黄シャツ”」

日本でも消費税増税で賛否が分かれていますが、マレーシアでも2015年4月から消費税(Goods and Service Tax、略と“GST”)が導入されました。 私も確かに今年になってからマレーシアを訪問しても、いつの間にか財布に小銭が貯まってしまうのはこの消費税(GST)の仕業だったのです。 その税率は6%ということで金融や教育など一部免税措置が取られている品目もあるようです…

続きを読む

【マレーシア】夜遊び拠点に最適?ブキビンタンのソレイユ ホテル(Hotel Soleil)

クアラルンプールで夜遊びが盛んな地区“ブキビンタン(Bukit Bintang)”。 中華料理街のアロー通りを始め、夜明けまで営業しているパブやバー群。移動時間を節約しながら夜遊びするには最適な地域で、白人を始めいろんな国から酒を求め老若男女を問わず人が集まります。 この界隈をうろうろしていると、小粋な外国人向け飲み屋街、SPA(マッサージパーラー)、マッサージ、…

続きを読む


<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇