最近あまり更新できていませんが、来年も宜しくお願いいたします

Googleさんから指導を受けて半年が経過していますが、いまだ「ポリシー違反」措置は解決していません(涙)。 また2年連続の癌摘出手術、加えて武漢肺炎の影響で海外渡航もままならず、思えばいろんな勉強をさせられた2020年でした。 Googleさんの対応についてはご存知のように【別館】へ記事移行を続けているのですが、こちらの本館ブログのほうはと言いますと、 “武漢肺炎の影響でこれだけ…

続きを読む

待ってましたSONYさん♪SIMフリー国内版「Xperia5 Dual」を買ってみた

菅首相も通信費の値下げに言及していますし、通信費事情も徐々に改革が進んでいきそうな今日この頃。 最終的には、ドコモやauなど通信キャリアとスマホなど端末は、切り離されユーザーが選択する時代になるんだと思っています。。。まぁ、もともと世界標準はこういうシステムなんですが日本は何故か通信キャリアと端末が引っ付いていますよねぇ。 そんな中で、ソニーさんから国内向けのSI…

続きを読む

愛機「XperiaZ5 Dual」を救ってくれた、復活の呪文『Xperia Companion』

おおよそ5年前にSIMフリー版のSONY Xperia Z5 Dualをクアラルンプールで購入し、海外渡航時の私の相棒として愛用してきましたが、ついに俗に言う「Xperiaタイマー」が発動してしまいまいた。 症状としては、『再起動ループ』とでも言いましょうか、起動時に表示される「SONY」ロゴの直後に赤いLEDが数回点滅し再起動を繰り返すというもの。 “もう5年も使っているし、そろそ…

続きを読む

いつも応援ありがとうございます!なんとか5周年までこぎつけました♪

いやぁ、5年もこのブログを続けることができるなんて思ってもいませんでした。これも一重に皆様の応援のおかげ、感謝しております。 今現在は、なんかこのブログより別館のほうに人気があるようで、少々困惑している今日この頃。 このブログを閉鎖しようとも考えた時期もありましたが、皆様に背中を押されここまで継続することができました。 やはり応援していただくと継続意欲も湧くもの…

続きを読む

楽天モバイルのパートナー回線エリア、データ量超過後にも使ってみた感想

以前の記事で紹介したように『1年間無料キャンペーン』というキャッチフレーズに乗せられ衝動買いした楽天SIMカード。 これに伴い7G(ギガ)縛りで毎月5,000円程度支払い続けていたUQ WiMaxを解約し、無料期間終了後も楽天モバイルなら月々3,000円程度(データ通信量制限なし)の支払いで済むという、“通信料プチ節約計画”を実行に移したのでした。 同時に調達したOPPOスマホもサクサク…

続きを読む

ただいま、『はてなブログ』に夢中かも(笑)

このブログでも長年お世話になっているSeesaaブログさん。 Seesaaブログを選んだ理由は特にはなく、他にもAmebaブログさんとか、FCブログさん等々『無料ブログ』ならどこでもよかったんです。 よく『ブログを真面目にするなら“Word Press”に限る』なんて話をよく聞きますが、別に真面目にやろうとしたわけでもないですしね。 私にとって使い勝手が良ければそれで良くて、たまたま選…

続きを読む


<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇