
どうやらタイ国際航空の福岡⇔バンコク(スワンナプーム)便が復活するようですね。
福岡空港発着のタイ便はエアアジアのドムアン空港便が一足先に再開するみたいですが、何はともあれ中四国や九州在中のタイ旅行ファンの方には朗報ではないでしょうか。
ま、私に至っては以前お伝えしたように現在払い戻し手続き中なので、「復活するならもっと早くおしえてよ!」って感じなのですが、復活はホームページのフライト検索から予想すると10月末あたりではないかと。
と言うのも、タイ国際航空のホームページから検索すると2022年10月30日からフライトの詳細が表示されるんですよねぇ。
きっと、この辺りから復活するのであろうと、復活日に興味を持った私は10月29日で検索してみることに。
しかし、表示されるのは何故か10月30日のフライトが現れるのです。
問い合わせてみても良いのですが現時点で訪タイする予定もありませんし、個人的には10月末あたりから復活しそうだというコトだけで十分な情報。
気になる方はコールセンターや旅行代理店あたりに問い合わせてみてくださいね、もっと詳しい情報が入手できるかもしれません。

いずれにしても冒頭で少し書いていますが、エアアジアも復活する見込みですし、こうなってくると元々福岡空港からドムアン空港に向けてフライトを持っていたライオンエアも復活するんだと思います。
価格は、やはりエアアジアとライオンエアの価格を比較すると苦戦を強いられるのだとは思いますが、はやりこれら福岡発着のバンコク路線ではタイ国際航空を選択される方は多いのではないでしょうか。
タイ国際航空は、スターアライアンスですし民事再生中とは言え安心度は高いと思います。

ただ、タイ入国や滞在時のPCR検査陰性証明やら隔離期間やらのルールについては注意が必要で、世界的な傾向として緩和するように向かっていますが渡航前の確認はお忘れなく。
タイはこのあたりのルールって、結構突然に変わってしまうことが多いんですよねぇ。。。どうせ足止めくらうなら日本への帰国時のほうがいいっすもんね、どんな形になろうともそのぶんタイ滞在が延長できますし(苦笑)。

やっとこさここまで来た感じですねぇ。
ご存知の方は多いとは思いいますが、”むひょひょ坂”ってスワンナプーム空港の到着通路から入国審査場へ向かう傾斜の緩いスロープのことなんですよねぇ(上の画像です)。
でも、この”むひょひょ坂”って一体誰が命名したんでしょうか、すごいセンスあるネーミングだと思いません?
あ~、私も早く”むひょひょ坂”登りたいなぁ。。。
(関連カテゴリ)
タイの記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧
お姉さんの「ボク夏」💘の記事一覧
タイの夜遊びの記事一覧
お姉さんの実態シリーズ❤の記事一覧
お姉さんの部屋シリーズ❤の記事一覧
お姉さんが来たシリーズ❤の記事一覧
「出会い」のあるシチュエーション❤の記事一覧
この記事へのコメント