釣具は不要、お手軽魚釣りを楽しめるWIN-WINなプラカノンの過ごし方

図1.jpg

いやぁ、タイ人の親日と言うか、人懐っこさと言うか、釣り好きの私にはありがたい限りです。
最近私の滞在エリアであるプラカノン地区は、開発が進み近代化しているとは言えまだまだ下町情緒の残る都心とは違った趣のある私好みのエリアです。

図2.png

しかし、夜遊びを含め娯楽やエンターテーメントに関しては、まだまだ開発途上の感があり、このエリアでの滞在は自ずと健康的になりがちなのです。
そんな健康的な生活を強いられる際に私が、よく足を運ぶのが地元民が楽しんでいる魚釣りを眺めることなのです。
釣り好きな私にとっては、絶好の時間つぶしということで週末の早朝に時間があれば足を運んでいたりします。






週末には割と釣り人で賑わっていて何回か通ううちにすっかり顔見知りになり仲良しになることができます。
このあたりは冒頭で書いていますが、親日国というかタイ人の良いところですよねぇ。
特に言葉を交わすことなく、笑顔と『もう一つのアイテム』があれば十分気心知れた友人関係を築くことができたりするのです。

図3.jpg

そのアイテムとは、『ビール』なのです。
もともと自分用にぶら下げて飲みながら釣りをしている風景を眺めていたのですが、何度か通ううちに釣りをしているおっさんやお兄さん用も調達するようになり始めたのでした。

図4.jpg

相手が可愛いお姉さんならまだしも、相手はお兄さんやおっさんです。
ご存知のように、野郎にそんなタダでビールをくれてやるほど広い心は持ち合わせていない私。
数ある釣り竿の1本の使用権をビールと交換するのでした。

図5.jpg

私は朝に出向くことが多く一般のお店ではビールなど酒類は販売禁止の時間帯。
しかも釣っているおっさんたちも釣りの道具は用意するものの、ビール等飲み物までは流石に用意せずに釣りを始めるのですが、日が昇り彼らが干からびそうになったところに私がビールをぶら下げ登場するわけですね。






こうして釣り道具を準備することなく、釣りをする権利を“ビールを提供する”ことによって獲得することができるのですが、問題もあるのでした。
それは、彼らの持っている釣り道具がちゃっちいことと、釣れる魚がしょぼいこと。
まぁ、もともと彼らは大きな魚を釣ることは考えていないようで、えさの食パンを丸めては小魚をちびちび釣りあげているのです。

図6.jpg

きっと、その日の食事ぶんくらいが調達できればよいのでしょう。
釣れた魚を私にくれようとしたこともありましたが、バンコク市内を流れるこの川の色を見てもお分かりの通り、持ち帰ろうとは思えない魚たち、しかもかなり小ぶりですしね。

図7.jpg

ただ、お手軽にデパートやマッサージが始まる時間まで休日のちょうどよい時間つぶしになっていたことは確かですし、ある意味でこれも“WIN-WINな関係”と言えるんだと思います。

図8.jpg

と言うことで、最後に釣り場情報ですが、こちらをご覧ください。
この車も通れない小さな橋がわりと釣り人で賑わう私が通っている釣り場です。
アクセスは民家の軒下を抜けたりするので少し悪いですが、時間の許す方はぜひ足を運んで時間つぶしに興じてくださいませ。

図9.png

ただし、いつも魚釣りをしている人がいるわけではありません。
彼らも仕事や学校があるのでしょうし、週末や祝日に立ち寄られることをオススメいたします。

図10.jpg

また、くれぐれも釣り少年にはお酒は勧めないでくださいね。






(日泰WIN-WINな記事)
タイにもあります、”屋台な寿司屋”。そこで芽生えた「日泰"WIN-WIN"な関係

(プラカノン界隈を話題にした記事)
一品80THB均一の日本式居酒屋「大衆酒場 MACHIMARU」
もしかして2号店?プラカノンで再会したバインミー専門店「BUN ME」
プラカノンのオススメなタイ料理レストラン「ข้าวต้มหอเจี๊ยะ(カオ トム ホージャ)」
立地は便利で眺めもまぁまぁ。でもホテルとしては不便な「スカイウォークコンド(SKY WALK CONDO.)」
BTS派にオススメ、プラカノン駅に直結な「ジャスミン リソート ホテル」
郊外移動に便利な、プラカノンの「ホープランド サービスアパート」
初対面の先輩が連れて行ってくれたオンヌットの焼肉レストラン「BEST BEEF」
BTSプラカノン駅近くの“庶民派”な韓国焼肉「MAPO GALBI(マッポ カルビ)」
ルーフトップバーだけじゃない、多国籍屋台が楽しめるプラカノンのW.DISTRICT
単身赴任者の胃袋を鷲掴み?プラカノン周辺の“うま食堂”包囲網
バンコクで沖縄料理を楽しめるレストラン「金城」
新天地で絶賛営業中!プラカノンの「居酒屋 かあちゃん」
“もっこり”じゃないオンヌットの「仙台ラーメン」
開発の進むプラカノン裏路地にある「米澤 居酒屋&バー」
プラカノンのサムライダイナー、私のオススメな新メニュー「牛丼」
ラーメン・つけ麺「フジヤマ55」、プラカノン店よりプロンポン店に軍配が上がる話
今が狙い目?BTSプラカノン駅裏のコスパ最高なホテル「Nine Plus Loft」
お手頃価格で日本式“しゃぶ&すき”が楽しめるプラカノンの「SANKYU(三休)」
カラオケ併設型居酒屋「楽ちん」で食べて飲んで歌ってみた♪
アカンかったぁ!BTSプラカノン駅裏の「Nine Place 46 Hotel」
上げ忘れていた居酒屋「米澤」のカラオケってこんな感じ♪
お手頃価格で飲んで歌って大満足♪プラカノンの「スナック よね」
お世話になっているBTSプラカノン駅下の「居酒屋555」から思うコト
BTSプラカノン駅下のサラパオも楽しめるタイ料理レストラン
マッサマンカレーがオススメなスクンビットのカフェ「Craft Cafe」






(魚釣りの記事たち)
”睾丸が大好物?”のパクーがタイにもいます、殿方はご注意を
タイの野池で釣れた魚、これ新種?
【海外の食生活】驚異の“エンガワ率”60%以上!エイのバーベキュー
タイの野池、これがホントの五目釣り
ペーターの助言を信じて大物を取り逃がした(?)日曜日
大物“パクー”を軽々持ち上げたタイの「意地悪ばあさん」にやられた話
大漁は当たり前、ポンペイ島でちょっと割高なフィッシング





(関連カテゴリ)
タイの記事一覧
お姉さんの実態シリーズ❤の記事一覧
お姉さんの部屋シリーズ❤の記事一覧
お姉さんが来たシリーズ❤の記事一覧
「出会い」のあるシチュエーション❤の記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧
お姉さんの「ボク夏」💘の記事一覧
タイの夜遊びの記事一覧
期間限定シリーズ❤の記事一覧
画像保管庫の記事一覧





この記事へのコメント

  • alfa

    その後お身体はいかがですか?
    プラカノン釣り不要で私が連想したのは名前は失念しましたが、釣りの出来る海老料理レストランかと思いました。
    今日は例のタイヤイ娘に会いにやって来ていま~す。
    2019年03月23日 01:43
  • かる

    alfaさま

    お元気そうでなによりです、こちらはボチボチ抗がん剤治療をはじめ副作用に葛藤しながら生活しております。
    様態が安定すれば、復帰かなぁ。。。
    プラカノンのエビ釣りですかぁ、懐かしいですねぇ。
    以前は、旧ラーメンチャンピオンのあたりにありましたよねぇ、私もよく通っておりました。
    現在はラマ9の外側へ移転したと聞いておりますが、移転後の釣り堀にはまだ足を運んでおりません。後日トライしてみようと画策中ですので、しばしお待ちください。
    タイヤ娘との関係が順調そうで羨ましい限りです。こちらは、バンコクに足が遠のいているので疎遠になる嬢が増えてきた一方で「miss you」メールもチラホラといったところでしょうか。

    かる
    2019年03月23日 06:41

<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇