すでに改装して少し経ってしまいましたが、私がベトナムのホーチミン滞在時に贔屓にしているクィーン アン ホテル(Queen Ann Hotel)」が改装しモダンな造りになっていました。
★は3つのままのようですが、以前と比較すると部屋は若干狭くなり価格が若干上がったという感じでしょうか。
どうでしょうか、全体的に以前の古臭さは感じさせない綺麗な都会的な内装に模様替えが施され落ち着いて雰囲気な部屋に仕上げられていますねぇ。
テレビも液晶化されていますし、トイレ等の照明もLED化されていて明るくて個人的には好きです。
若干部屋は小さくなったものの、どちらかというと以前のような不要なスペースが排除されムダがなくなったとう印象です。
バスタブはないものの、実は私が気に入ったのはシャワーでした(笑)。
以前は、お湯の出も悪く使いにくいシャワーだったのですが改装後は実に快適に使えます。
これでバルコニーでもあれば洗濯もできるしタバコも吸えて高評価だったのですが、その辺りは残念ながら以前のままです。
渋滞にもかかりにくく空港アクセスも比較的良好なエリアですし、(周辺も日本食料理屋はないものの)ベトナム料理をはじめ中華やバー等が立ち並ぶ地区ですし賑やかなのが好きな方にも満足いただけると思います。
強いて言えば、眺めが良い名物のリバーサイドからは少し距離がありますかねぇ。
有名なドンコイ通りなどから少し離れていますが、“衣食住+遊”には事欠かないこのエリアは、最近の私のお気に入りな一角なのです。
向かいのファミリーマートも隣のセクシー美容室も健在、WeChatでも沢山ターゲット♡がヒットしますしね。
一歩踏み入れば下町情緒のまだまだ残るホーチミン1区にあるクィーン アン ホテル(Queen Ann Hotel)」、是非お試しくださいませ♪
(関連記事)
【ホーチミン】コスパの高い“クィーン アン ホテル(Queen Ann Hotel)”
(ベトナム関連記事たち)
実はちょっとベトナムのホーチミンに行ってきました
久々のホーチミン、まずは「物価感覚を身につけよう」ということで
“WeChat”があれば寂しくない?ホーチミンの夜
庶民の憩いの場「ベトナム版ネットカフェ」はこんな処
今回のホーチミン滞在、宿は“A&EM”にしてみました
【ベトナム】ホーチミン空港でのABTCの威力と有料で使える空港ラウンジ
様変わりしていたドンコイ通りで“ホンダガール”を探して散策したが
ホーチミンで一番美味しく感じたフォーは即席麺だった件
【ホーチミン】コスパの高い“クィーン アン ホテル(Queen Ann Hotel)”
ホーチミン空港の有料ラウンジは、お得なのでしょうか
20USDで宿泊した“ビエン ドン ホテル(VIEN DONG HOTEL)”はアカンかった話
ベトナムでの“ホンダガール”散策は断念した私
【ベトナム】ホーチミンで私が贔屓にしている日本料理屋『膳サイゴン』
揺れて、誘われ・・そして“抜かれた”ベトナムの昼下がり
タンソンニャット空港でROSE CIP LOUNGEの代わりに用意されていた空港ラウンジ
(関連カテゴリ)
「カンボジア国境の”チャウ ドック(Chau Doc )”という町」シリーズ
この記事へのコメント