チュンポーンにもあります、日本食レストラン「どうぞ」

図1.jpg

最近になって問い合わせを多くいただき始めたタオ島の玄関口の町「チュンポーン(Chumphon)」事情。
これも近々タオ島がブレークする予兆なのでしょうか。
まだまだ観光地としては、あまり有名ではない小さな島であるタオ島に渡るには、この本土側のチュンポーンに一泊することが多くなると思います。
安心ください、そんなチュンポーンにも日本食にありつけるレストランはあるのです。






場所は、これまで紹介したチュンポーン駅前界隈の場所と重ね合わせるとこんな感じになります。
チュンポーンの町ではおそらく一番ハイソなナナブリホテル(NANA BURI HOTEL)を目指せばすぐに見つかると思います。

マップ.png

タイの田舎町ではみかけない「どうぞ」の看板と鯉のぼりが目印ですね。
私も滞在中は日本食恋しさに大変お世話になっており、一通りの日本食はラインナップされていますね。
チュンポーン自体が港町ということもあってか、お手軽に寿司や刺身を楽しむことができます。
ちょっと寿司は、シャリの触感と酢に違和感を覚えるかもしれませんが、そこはワサビと醤油で誤魔化して胃袋に流し込みましょう(笑)。

図3.jpg

そんなチュンポーンの日本食レストラン「どうぞ」ですが、私が好んで注文する料理は「かつ重」。
これは、なかなか違和感なくいただけますねぇ♪

図4.jpg

寿司や他の白飯系は、やはり日本の米に慣れた舌では受け入れにくい面があるやもしれませんが、トンカツや卵とじ、或いは出汁の味でうまくオブラートに包んでいるためなのでしょう。。。もっぱら私にはその日本人の触感は失われつつあるのですがね(苦笑)。

図5.jpg

町に唯一の日本料理レストランしかもまずまずの味ということで、立ち寄る日本人が集まる場所でもある「どうぞ」。
ここでいろいろ情報交換したり仲良くなった方々とは今でも仲良くさせていただいています。
日本料理だけでなく、日本語が恋しくなった時にも駆け込めるというチュンポーン滞在時の心の拠り所みたいな存在になっています。

図6.jpg

このチュンポーンやタオ島ですが、決してパタヤ、プーケット、ホアヒンやサムイ島みたいに観光ナイズされておらず落ち着いて過ごすことができる私のお気に入りの町の1つです。
観光ナイズされていないので訪問者もほとんどがバックパッカーまがいなファランが中心、中韓系の団体が少ない今が訪問のチャンスかもしれませんよぉぉ(笑)。






(チュンポーン関連記事)
【タイ】タオ島(Koh Tao)の玄関口”チュンポーン(Chumphon)”という街
『夜の駅前留学』チュンポーン夜遊び定番「PAPA2000」の少し変わった楽しみ方
チュンポーンの定番シーフードレストラン「PAPA SEAFOOD」
チュンポーン(Chumphon)「夜遊びマップ」(参考)
【タイ】これも日頃の行いのせいか、“タオ島”上陸失敗
チュンポーンで見かけた謎の車
タイ チュンポーンにある旧日本軍の蒸気機関車
『Cowboy』の看板に誘われ突撃を決めたチュンポーン郊外の店
チュンポーン滞在で私のオススメ宿「ナナブリホテル(NANA BURI HOTEL)」





(タイの地方夜遊び関連記事)
20分1発勝負、600THBで遊べるタイの田舎での夜遊び
コラートのマッサージパーラー(MP)を徘徊してみた
コラートの”立ちんぼエリア”を散策してみた
リベンジ成功、コラートの『立ちんぼクエスト』
チュンポーン(Chumphon)「夜遊びマップ」(参考)
タイの地方MPでおじさん、ひな壇に潜入。
バンコクの夜遊び:現地人に呼び出されローカルカラオケへ行く
【タイ】地方カラオケのちょっと変わったVIPルーム
地方でも根強く生息中の「コバンザメ女」とお姉さんの『女神対応』
私の備蓄を貪るべく進化する現地人の手口が実は“ハッピー”な話
【タイの夜】反日国家の人は近寄らない(?)、パブ「タワンダン マハソン」






(関連カテゴリ)
タイのレストラン紹介の記事たち
タイ料理の記事一覧
タイの記事たち
タイの夜遊び♪の記事たち
タイの田舎生活奮闘記💛の記事一覧
タイのホテル突撃レポート記事一覧




この記事へのコメント

  • alfa

    ナナブリホテルに泊まりながらこの日本食屋は知りませんでした。2,3泊でビーチの方に逃げたからですね。見つけてたらこの時点で2週間ほど日本食食べてなかったので飛び込んだことでしょう。
    しかし地図では目の前ですか?だと連休してたか?改装休みだったのかな?
    日本人にはなじみの薄い所ですね。余程ダイビング好きでもない限りタオ島目指す奴はいないですね、一般的な日本人はプーケット止まりでサムイ島にもまだまだ少ないですね。
    2018年12月16日 01:52
  • かる

    alfaさま

    ナナブリホテルの入り口付近なのでわかりやすいのですが、それは残念でしたねぇ。
    確かに日本人にはなじみの薄い町ですよねぇ、もっとアピールすれば人気出るかなぁ。
    でも、人気が出るのも妙に観光地化されると困るなあぁ。。。今の雰囲気が好きなんですよねぇ、こじんまりして(笑)。
    2018年12月16日 07:37

<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇