シーフードビュッフェ行くなら、ベストビーフよりオススメな「グッドグリル(Good Grill)」

図4.png

タイ潜伏時の食生活で感じることの1つとして、食べ物が安いことが挙げられると思います。
バンコク市内の居酒屋などで日本料理を食べなければ、肉や魚はかなりお安く楽しめますよねぇ。

図3.png

もっとも、この場合はタイ料理が中心になるのですが、バーベキュー(BBQ)系なら日本人の私達にも馴染の味が多くお得感に浸れるのです。
ただ、豚や鶏はまだしも牛肉のほうはやはり日本人好みとは言えず、ある程度妥協することになります。

IMG_1518927273704.jpg

が、エビやカニあるいは貝と言ったシーフード系は、おおよそ日本ではあり得ない激安価格で楽しめるから病みつきになっちゃうんですよねぇ♪

DSC_0461.JPG

バーベキューで有名なオンヌットのベストビーフ(Best Beef)でも食べ放題メニューにシーフードがありますが、お肉がメインな店なので品数など多少不満を抱かれる方も多いのではないでしょうか。
今回は、私がお気に入りのバンコク郊外にあるシーフード食べ放題のバーベキュー(BBQ)レストラン「グッドグリル(Good Grill)」の紹介です。

バンコク郊外といっても、市内からそう離れているわけではありません。
エアポートリンクで言うと、「Hua Mak」が最寄駅になるのかなぁ、高速道路からも見える「Kasem Bandit University」の付近になります。

図1.png

バンコク市内からだと、スワンナプーム空港への途中になるので深夜便などでバンコクを離れる際にここで胃袋を満たすことできます。
高速道路沿いではありませんが交通渋滞が緩くなった辺りなので、わりと空港までの時間計算が立ちやすくギリギリまで長居が出来たりするのが嬉しいエリアですね。

図2.png

ただ人気店ですので19~20時あたりは平日にも関わらず満席になります。
席が空くのを待っている間に飛行機の時間になるなんてないように気を付けておく必要があるかもしれまあえんが(笑)。
私の経験では21時くらいになると席が空き始めますねぇ、この時間帯がねらい目かもしれません。

キャプチャ_3.JPG

ちなみに隣には「新月」とかいう寿司屋さんがあったり、パブ「Check In」があったりとちょっとしたレストランが集合している一角なので、混雑で「グッドグリル(Good Grill)」を断念しても食いっパグれることはないと思います。
でも、ここまで来ているのなら並んででも入店すべきだとは思いますけど・・・。

IMG_1483763548543.jpg

並んでいる魚介類は新鮮ですしそのままでも当然美味しく頂くことができますが、タイ料理独特の甘辛いタレや激辛なタレが口に合わない方は、幾つかお好みの調味料を持参されることをお勧めいたします。
カニをマヨネーズで食べたり、焼貝に醤油を垂らしたりと、バーベキューだけにお好みの味付けを作ることができます。

図5.png

私は399THBで楽しんでいたのですが、先日前を通ってみると「449」という文字が掲げられていたのを目にしました。
もしかすると最近値上げしているかもしれません。まぁ、値上げされたとしても50THB程度ですので大した影響はないのですが。

(関連記事)
初対面の先輩が連れて行ってくれたオンヌットの焼肉レストラン「BEST BEEF」
お姉さんと海鮮レストランに行った私が許せないコト
お姉さんと海鮮レストランに行った私が許せないコト(2)

(バンコク界隈のタイ料理レストラン記事)
川向うからバンコクを楽しむタイ料理レストラン「Yok Yor Restaurant」
「伊勢海老ラーメン」にバンコクで挑戦してみた
屋台に抵抗がある方にオススメなバンコク都心のタイ料理レストラン
「“渋滞”と“混雑”覚悟」で行ってみよう、人気レストラン「SABAIJAI(サバイチャイ)」
初対面の先輩が連れて行ってくれたオンヌットの焼肉レストラン「BEST BEEF」
『アヒルちゃん』がお出迎え、バンコク郊外の「チョコレート ビレ」
ルーフトップバーだけじゃない、多国籍屋台が楽しめるプラカノンのW.DISTRICT
BTSトンロー駅近な有名タイ料理屋「55 Pochana(fiftyfifth)」
乾期なのに意外と穴場なトンローのルーフトップバー「オクターブ(Octave Rooftop Bar)」
エカマイのハイソ感漂うタイ料理屋「バーン・ソムタム(Baan Somtum)」
犬好き集まれ!エカマイの犬を間近で眺めるカフェ「Dog in Town」
チャオプラヤ川の夜景を楽しみながら食べるタイ料理レストラン「Baan Klang Nam」
ここも超有名店、ラマ4通りの中華系タイ料理レストラン「SORNTHONG POCHANA」
ガーデンを眺めながらハイソなタイ料理を楽しめるスクビット59の「Mother May I Kitchen」
最近評判が低い、トンローのイサーン料理レストラン「ビェンチャンキッチン」へ行ってみた
プラカノンのオススメなタイ料理レストラン「ข้าวต้มหอเจี๊ยะ(カオ トム ホージャ)」
撤去後のクンビット38の屋台群跡地で絶賛営業中なフードコート
BTSプラカノン駅下のサラパオも楽しめるタイ料理レストラン
マッサマンカレーがオススメなスクンビットのカフェ「Craft Cafe」
帰国前に“最後のガイヤーン”を楽しめる「Pakaew Grilled Chicken」
もしかして姉妹店?思い出がいっぱい詰まった中華料理屋「Ho Ho Kitchen」
バンコク女子ご用達な有名店「The Gingerbread House」は要注意かも(笑)

(関連カテゴリ)
タイのレストラン紹介の記事たち
タイ料理の記事たち
タイのホテル突撃レポートの記事一覧

(タイにまつわる記事)
タイの記事たち
タイの夜遊び♪の記事たち
タイのホテル突撃レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事たち
タイ料理の記事たち
タイの田舎生活奮闘記💛の記事一覧

この記事へのコメント

  • alfa

    2週間ぶりに今日チェンマイに帰宅しました。
    クルンテープは暑いと思いチェンマイが恋しかったのですが、こちらもすっかり暑くなってきました。
    娘のコンドに泊まっていたので、流石に老いたは出来ませんね。
    実は娘と別れて2泊久々に羽を伸ばしてきましたよ。
    2018年03月26日 23:47
  • かる

    alfaさま

    無事ご帰還ご苦労様でした。
    少し寂しくなりましたねぇ、心中お察しいたします。
    チェンマイもそろそろ夏になるんですねぇ、でも朝晩はまだまだ冷え込むのではないでしょうか。
    バンコクでのいろんな疲れ(?)も残っておられるでしょう(笑)、住み慣れた場所がやっぱり心が落ち着きますよねぇ。
    2018年03月27日 05:28

<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇