最近の私がマレーシアのクアラルンプールに滞在する時に気に入っているエリアの「タマン ダナウ デサ(TAMAN DANAU DESA)」という地区にある「スコット ガーデン(The Scott Garden)」。
比較的新しい複合商業施設なのですが、サービスアパートが併殺されていてお手軽に宿泊することができるのです。
この「スコット ガーデン(The Scott Garedn)」に滞在すれば、施設内で「衣食住&遊」が全て揃うという出不精な私にはうってつけの施設。
場所は、クアラルンプール中心街と(このブログでもいくつか紹介している下町情緒の残る)プーチョン地区の中間くらいでしょうか。
中華街(チャイナタウン)やブキビンタンあたりまでタクシーで遠くもありませんし、クアラルンプールの空港へのアクセスも比較的良いです。
この「スコット ガーデン(The Scott Garden)」にある主なモノを紹介しておきますと、
① テスコロータス
② コンビニ
③ マレーシア料理
④ スポーツジム
⑤ 中華料理
⑥ 韓国焼肉
⑦ カラオケ(家族向け←興味なし)
⑧ カラオケ(男性向け←少し外にある)
⑨ バーラウンジ
⑩ パブ
と言ったところですかねぇ。
こうやって列記してみると、「衣食住&遊」の4拍子が揃っているというのがお分かりいただけると思います。
私の場合は、②で適当に腹ごしらえして、⑨や⑩にシケ込むというパターンが多いのですが(苦笑)。
⑨のバーラウンジはどちらかと言うと、仲間内や単独で仕事帰りに一杯引っ掛けるような場所ですが、⑩のパブのほうは男性向け(一部女性向け)。
薄暗い店内の大音響で流れる音楽の中、お姉さんが相手をしてくれますし名物(?)のミスコンも頻繁に開催されます。
このブログでもパブのミスコンの話題はいくつか取り上げていますが、あまり“露出”の期待できないマレーシアの夜遊び。
フィリピンやタイあたりでブイブイ言わせている貴兄方にはビジュアル的に少々物足りないかもしれませんが、現地マレーシア男性にとってミスコンって貴重な余興なのかもしれませんねぇ。
何故か盛り上がっているのです、私に言わせれば水着の姉ちゃん達が順番に壇上に上がりポーズ決めるだけなんですが(笑)。
ブキビンタン界隈やビーチクラブ等の有名なクアラルンプールの夜遊びに少々飽きてきたけど、夜遊びの選択肢は残しておきたい。
そういう意味では、この「スコット ガーデン(The Scott Garden)」は、クアラルンプール市内へのアクセスも悪くないですし、「衣食住&遊」が宿に隣接しているという好立地。
一度試されてもよいかもしれませんよ♪
(クアラルンプール界隈のグルメ記事)
ブキビンタン名物:蒙古焼烤(モンゴリアン・バーベキュー)
【マレーシアの夜】ブキビンタン夜遊び前の腹ごしらえはアロー通りで
【マレーシア料理】アロー通りの屋台“明記”で踏んだり蹴ったり
ブキビンタン夜遊び翌朝にオススメ、アロー通りの『龍記(LOONG KEE)』
クアラルンプール郊外のプーチョンで立ち寄りたいバクテー(肉骨茶)屋
タイ料理も出すようになったのか、ブキビンタンのモンゴリアンBBQ屋
回転寿司の覇権争いに異変?クアラルンプールの「寿司三昧vs寿司キング」
(クアラルンプール界隈の安宿記事)
Zouk Clubに標準を絞る時のお勧めホテル「Hotel Pudu Bintang」
【マレーシア】夜遊び拠点に最適?ブキビンタンのソレイユ ホテル(Hotel Soleil)
歓楽街“ブキビンタン”裏通りの格安ホテル「YY38」に泊まってみた
ブキビンタンで静かに過ごせるお手頃宿「イズミホテル(IZUMI HOTEL)」
【クアラルンプール中華街】私が時々利用する「The 5 Elements Hotel(5エレメンツ ホテル)」
アロー通りに面した“ノバ ホテル(Nova Hotel)”は意外と居心地良かった
ビキビンタンの「アルファ ジェネシス ホテル(Alpha Genesis Hotel)」
クアラルンプール郊外の街“プーチョン”の安宿「SUN INNS HOTEL」
(マレーシアの記事たち)
マレーシアの記事一覧
マレーシア夜遊びの記事一覧
マレーシア料理の記事一覧
チャイナタウン物語の記事一覧
この記事へのコメント