私がタイに滞在する際にライフラインの一角を担うセブンイレブン。
最近は愛用のAISのプリペイドカードがトップアップできなくなったので少々不便は感じるものの、タイのセブンイレブン自体がタイの財閥CPグループなのでAISを締め出しTRUEを優遇するのは仕方ないのかもしれませんが。
私がセブンイレブン贔屓な理由の一つはやはり品揃えでして、日本人の好みに合っている商品が比較的多く陳列されているように感じています。
そういう贔屓目線で見ているせいか、働いているお姉さんも他のファミリーマートやマックスバリュなどと比較しても“可愛いさ”にも勝っているような・・・(これはあくまでも個人的な印象ですが)。
たいした買い物もないのに半ば“お姉さん目当て”で訪れたセブンイレブン。
店内徘徊中に電子レンジ食材コーナーで見かけた『冷凍とんこつラーメン』、おそらく新商品ではないのでしょうが私にとっては初対面。
なにかしら旨そうに見えるパッケージ、ガラス越しの陳列棚の中でも一際目立っていて私の興味をそそったのは言うまでもありません。値段も59THBという安価だったことも手伝い購入してみることにしたのでした。
ホテルに戻り早速買い物袋から取り出してみます。
パッケージはやはり美味しそうに見える・・・しかし、以前のMONDE NISSINのうどんシリーズの反省から喜ぶのはまだ早いと心を落ち着かせる私。
いよいよ『開封の儀』。
中はどんな風になっているのでしょう、期待を込めて中身を確認する私。
袋から出てきたのは、フタの付いたドンブリ、その中には(当然ですが)凍ったラーメンとその具材たち。
パッケージ通りに焼豚やキクラゲが散りばめられていることは確認できます。
しかも使用されている麺は、私の好きな「生タイプ」の様子。
“これは期待できるかも~❤”
早速、電子レンジ投入。
私がホテルではなくサービスアパートを好む理由の“3大要素”である、「JF無料」、「洗濯機」と「炊事設備」。
サービスアパート滞在時には、必ずと言ってよい程「JF無料」と「洗濯機」の恩恵を受けるのですが、久々に「炊事設備」の1つである電子レンジを活用することに。
徐々にとんこつラーメン独特の香りが部屋に立ち込め始め、しばし待つこと6分前後。
『チンッ!!!』の音を待ち、電子レンジから取り出し出来上がりぃ~。
「見た目」、「香り」ともに「チンチン料理」にしては合格の範囲。
テンションの上がる私は、普段から持ち歩いている折りたたみ式の「マイ箸」を取り出し準備完了。
まずは“スープ”から試食。
紅ショウガとコショウを用意していれば更に美味しく頂けたと思うものの、程よく焼豚の肉汁も流れ出していて十分期待に応える味付けに大満足。
引き続きラーメンの命とも言える“麺”に箸を伸ばす私。
とんこつラーメンを謳うのであれば個人的に「ストレートの細麺」を採用してほしかったのですが、生タイプとは言え“普通の麺”が使われているのはマイナスポイント。
しかも、この麺はゴムっぽくてスープとも絡まず何とも残念な仕上がりでした。
一方で副菜の焼豚やキクラゲは“いい仕事”をしてまして、目立たないながらも程よく自分を主張。
今年も好調の広島カープで例えるなら、安部や野間と言ったところでしょうか(私はタイガースファンなのですが)。
価格の59THBをどう見るか・・・そこいらの屋台だと、十分食事ができる価格帯ですよねぇ。
私の総評としましては“ほぼ合格”でして、非常食として冷蔵庫にいくつか保管しててもいいかなぁといった印象。
“必需品”という称号を与えるには至らない結果でしたが、以前みたいなタイの田舎暮らしをするとなると、必ずいくつかは備蓄すると思います。
(関連記事)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その1)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その2)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その3)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その4)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その5)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その6)
海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その7)
【タイ】お姉さんと日本食レストランに行った私が許せないコト
ホーチミンで一番美味しく感じたフォーは即席麺だった件
マレーシア版”ムック”が目印、意外と旨いスナック菓子を発見
プラハ、二日酔いの朝は”チキンラーメン”で
タイのCUP NOODLESパッケージが新しくなると年齢を感じる件
それはないだろ、Monde Nissinの「Lucky Me うどん」シリーズ
ツマミにもなる現地スナック『インド版:ベビースターラーメン』
インドネシアで「明星(MYOJO)カップラーメン」を買って気づいたコト
(コンビニな記事)
それはないだろ、Monde Nissinの「Lucky Me うどん」シリーズ
私の窮地を救ってくれたコンビニ調達可能な食材たち
タイのセブンイレブンのおにぎり、マヨネーズものはイマイチ
マックスバリューで天然酵母パンを全制覇♪しかし最後にどんでん返しに気づいた話
やっと入手したCPの冷凍スパゲティは、やっぱりアカンかった話
(少し関連記事)
「バナナ」の物語
【海外の食生活】セブンイレブンに続け!私の「おでん10日戦争」
タイの田舎生活で『年越しそば』の予行演習をやってみた
【海外の食生活】タイの田舎で日本のカレー、現地人に大好評!
【海外の食生活】現地人のリクエストでパエリアを作ってみた
【海外の食生活】タイで作った”お好み焼き(広島風)”
【タイ料理】タイだからできる?レストランで勝手に料理してみる”お好み焼き”
インド人よ、私が作るカレーの秘密は知らないほうがいいのだよ
【海外の食生活】地方滞在、食生活改善にむけたプロジェクト施行
【海外の食生活】Tefalで自己満足なタイの田舎生活
最近レギュラーに昇格した私の海外旅行必需品
【海外の食生活】缶詰で凌げ!田舎生活。1つ使えば”日本の味”で満腹になれる
【海外の食生活】お手軽”創作バーガー”で飢えを凌ぐ
【海外の食生活】”ふりかけ”と”マヨネーズ”がタイの地方食生活を救う
【海外の食生活】長期滞在に必須!日本食材はライフライン
この記事へのコメント