クアラルンプール滞在時には、かなりの割合で歓楽街“ブキビンタン”地区に宿を取る私。
当然、アロー通りで食事をしたりバーストリートを徘徊したりと夜遊び目的ですからそうなってしまうのですが、日中も好んで結構立ち寄る起き入りの場所があるのです。
私のSIMフリー端末の殆どは、ここで購入したものでブキビンタンの“明るい間の時短潰しの場所”にもなってるんですねぇ。
名前は、「ロウヤット プラザ(LOW YAT PLAZA)」。
巷では結構有名ないわゆる“電気街ビル”ですので、ホテル等に聞いてもすぐ道順を教えてくれると思います。
ちょっと難点は、通りから少し奥まったところにあるので初めてでは見つけるのが難しいかも。
手前にあるスターバックスの看板を目指せばわりと分かりやすいかもしれませんねぇ。
ビル全体がスマホやらタブレットやらカメラや関連機器といったデジタル関連商品を販売する小さなお店の集まりで、新品もそうですが中古品も売っているのです。
当然ですが、海外モデルですから携帯電話などはSIMフリー。
私はいつもここで物色して気に入ったモデルを定期的に買い替えているのですが、やはり日本のの最新モデルが揃っているかと言われると難しいですね。
ここで買った端末を言語設定で日本語モードにしてもっぱら使っていて、ドコモやソフトバンクあるいはauと言った日本のSIMでも普通に使えたりします。
しかし、LTEの規格というかバンド(周波数帯)が日本仕様と違うので、日本のSIMを入れて使うのはあまりお勧めできませんが。
「故障が少なく、カメラ機能が充実していて防水仕様」がスマホに求める条件なので、SONYのXPERIAシリーズを好んで使っている私ですが、おおよそ1年前になりますが、新品のXPERIA Z5 DUALを約5万円で購入しました。
最近はマレーシア通貨であるリンギットが弱いので、海外旅行でマレーシアに訪れて買い物をするのは何かしら“お得感”があると感じているのは私だけでしょうか。
とかく、夜遊びに偏りがちなブキビンタン地区ですが、昼間も結構面白い場所があるんですねぇ。
私みたいなスマホやタブレットみたいなのが好きな方には良い時間潰しにもなると思います、中華街の偽物市場やマッサージに飽きた時に立ち寄って見られるのも良いかもしれませんね。
(関連記事)
ロウヤット プラザ前で見かけた「アウディR8(AUDI R8)」
(スマホ関連の記事)
日本からでもできるけど、迷ってしまうタイAISのプリペードSIM延命措置
これは便利♪現地SIM購入はもう不要?SIM2FLYを使ってみた
12Callから浮気してDtacのプリペイドSIMを日本のau携帯で使ってみた
“WeChat”があれば寂しくない?プノンペンの夜
タイのAIS プリペイドSIMカードで海外ローミングしてみた話
“WeChat”があれば寂しくない?ホーチミンの夜
アジアは全てが親日国ではないと再認識させられるラインの会話記録
意外と便利です!海外のお姉さんとの距離を縮めるLINEスタンプはいかが?
土地勘のない場所で私が重宝している2つのスマホアプリ
「マレーシア純国産」な、ビアガールのお姉さん達
庶民の憩いの場「ベトナム版ネットカフェ」はこんな処
空港で買える「お手軽インドSIM」と他国とは違うインターネット接続法
私が連れて歩いている旅のお供な機器たち
タイのAIS プリペイドSIMカードで海外ローミングしてみた話
【拡散希望】『Jamal Bin Ghalaita詐欺』、まだまだ横行している話
【拡散希望】FACEBOOK LOTTERYに気をつけよう!
この半年以上悩まされているコト
現地語のできない私がローカルレストランに出入りできている方法の話
『1年無料キャンペーン』に釣られて「楽天モバイル」買ってみた
楽天モバイルのパートナー回線エリア、データ量超過後にも使ってみた感想
愛機「XperiaZ5 Dual」を救ってくれた、復活の呪文『Xperia Companion』
待ってましたSONYさん♪SIMフリー国内版「Xperia5 Dual」を買ってみた
【拡散希望】ご注意ください、国番号(881)からの着信は詐欺電話のようです
そろそろ潮時?楽天モバイル新料金体系に不安が残る話
楽天モバイルのカバーエリアマップはあてにならない話
(マレーシアの記事たち)
マレーシアの記事一覧
マレーシア夜遊びの記事一覧
マレーシア料理の記事一覧
チャイナタウン物語の記事一覧
(クアラルンプール界隈の安宿記事たち)
【マレーシア】夜遊び拠点に最適?ブキビンタンのソレイユ ホテル(Hotel Soleil)
歓楽街“ブキビンタン”裏通りの格安ホテル「YY38」に泊まってみた
ブキビンタンで静かに過ごせるお手頃宿「イズミホテル(IZUMI HOTEL)」
【クアラルンプール中華街】私が時々利用する「The 5 Elements Hotel(5エレメンツ ホテル)」
アロー通りに面した“ヮバ ホテル(Nova Hotel)”は意外と居心地良かった
Zouk Clubに標準を絞る時のお勧めホテル「Hotel Pudu Bintang」
ビキビンタンの「アルファ ジェネシス ホテル(Alpha Genesis Hotel)」
クアラルンプール郊外の街“プーチョン”の安宿「SUN INNS HOTEL」
「衣食住&遊」が揃っているクアラルンプール郊外の「スコット ガーデン(The Scott Garden)」
(ブキビンタンあたりを徘徊した記事)
クアラルンプール、KLタワーからダイブ
ブキビンタンで見かけた不思議な建物
クアラルンプール中華街の路地裏、按摩屋に注意!
夜のブキビンタン界隈の検問と回避方法
【クアラルンプール】乗り継ぎに便利で適度に遊べる街「プーチョン(Puchong)」
【クアラルンプール】アロー通りに出没する坊さん
自給率の低さからか、勢いを感じなかったマレーシアの夜
「衣食住&遊」が揃っているクアラルンプール郊外の「スコット ガーデン(The Scott Garden)」
(ブキビンタン界隈のグルメ記事)
ブキビンタン名物:蒙古焼烤(モンゴリアン・バーベキュー)
【マレーシアの夜】ブキビンタン夜遊び前の腹ごしらえはアロー通りで
【マレーシア料理】アロー通りの屋台“明記”で踏んだり蹴ったり
ブキビンタン夜遊び翌朝にオススメ、アロー通りの『龍記(LOONG KEE)』
クアラルンプール郊外のプーチョンで立ち寄りたいバクテー(肉骨茶)屋
タイ料理も出すようになったのか、ブキビンタンのモンゴリアンBBQ屋
【お得なクアラルンプールのホテル】
この記事へのコメント