縁起がいい画像とともに、「今年もお世話になりました」

DSC_0466.JPG

今年も無事年を越すことができそうです、ありがとうございました。
今年もブログを通じてさまざまな方と交流ができ嬉しく思っております、来年も皆様とより一層楽しい年にできたらという祈願を込めまして、“縁起がいい画像”で今年を締めくくりたいと思います。
お届けする画像は、私がよく使う羽田⇔広島路線から撮影したモノです。
私はこの路線を使う時には必ず「A」の座席を指定するのですが、これがその理由なんですねぇ。
広島→羽田(成田)では太平洋側を、羽田(成田)→広島路線では日本アルプス側を航行するんで窓際の「A」の座席から運がよければ見れるんですよね。
いつもは雲に覆われ殆ど拝めないのですが、先日は快晴でしかも気流の関係でいつもより低空飛行だったので撮影できました。






この日は快晴、しかも強風注意報の出ていた東京地区。
案の定、空港へ向かうモノレールからもクッキリ見えたので、“今日はイケる”と確信したのです。
今年は12月にもなって、まだ「雲で覆われていない“すっぴんの富士山”」にまだお目にかかれていなかった私。東京在住なら年に何度かはこの“日本一のお姿”を拝めるのでしょうが、今年の私が見た日本一は偶然見かけたバスで移動中の“日本ハムファイターズ”だけ。しかも、当時は日本一になるべく戦っていたので、“日本一”とは言えませんよね。
やはり、年に一度は「正真正銘の“日本一”」を拝みたいと思い続け、羽田空港から広島行き飛行機に乗り込んだのでした。

DSC_0465.JPG

出発が遅れること十数分、強風に煽られながらも機体は広島へ向けて離陸。
窓からはすでに、“一糸まとわぬ”富士山が遠くから私を呼んでいるようでした。

DSC_0467.JPG

“すっぴんの日本一の裸体”が見え隠れしながらも徐々に近づいてきます。

DSC_0471.JPG

と、ここで機長からアナウンス、なんでも「上空気流の乱れが激しいため高度を下げて飛行する」とのこと。
まさに私にとっては、『千載一遇の大チャンス』。

DSC_0470.JPG

“来たぁぁぁ!!!”
心の中で叫んだ私がスマホのシャッターを切りまくったのは言うまでもありません(私のスマホはシャッター音を消しているので周囲の方には迷惑をかけていませんので、ご安心を)。

DSC_0472.JPG

いくつか撮影するものの、ちょうど逆光でうまく撮影できませんでしたが、なんとか見れそうな画像たちがこちらですね。

DSC_0473.JPG

『壱“富士”、弐“鷹”、参“茄子”』。
でも、やっぱり“壱”の富士山がいいですよねぇ。。。

DSC_0475.JPG

皆さんと縁起の良い画像を共有し、来年も皆様にとって「良いコトが多い年」となることを祈願いたしまして年末の挨拶に代えさせて頂きたいと思います。
来年も宜しくお願いいたします、それでは良いお年をお迎えくださいませ。






(“飛行機から見た日本”な記事)
中部国際空港(セントレア)を眺めて思うこと
在りし日の「桜島」画像から思うこと

(年末な記事たち)
タイの田舎生活で『年越しそば』の予行演習をやってみた
【タイの田舎生活】ヒマワリが咲くと恒例のクリスマスパーティを開く
今年もお世話になりました






(その他飛行機や空港関連記事)
渋滞は皆無♪スワンナプーム空港のABTCで出国できる優先レーン
ANAカード所有の私がタイ航空(TG)便をアップグレードしようとする時にとる行動
【ベトナム】ホーチミン空港でのABTCの威力と有料で使える空港ラウンジ
ABTCでスワンナプーム空港の入出国をスムーズに抜ける道順
タイのイミグレをスムースにくぐろう。ABTCとその他の方法
私がタイ航空(TG)のA330ビジネスクラスが好きなワケ
タイ航空の福岡-バンコク便でもらえるビジネスクラスのポーチ
スワンナプームのタイ航空ラウンジに飽きたら私がシケ込むラウンジ
【こうやればできる!】”プレミアムエコノミー”に追加料金なしで乗ってみる
こうすれば乗れるかも?ビジネスクラスへアップグレード
個人的にスターアライアンスで一番嫌いなアシアナ航空
ABTCでタイ入国時に気をつけたい滞在期間とオーバーステイ
ABTCでタイ入国時に“滞在期間90日”をスムースにもらうには
出張者は注意が必要かも。タイの入国/滞在管理がまた厳しくなる気配
ホーチミン空港の有料ラウンジは、お得なのでしょうか
「紙パック」だけじゃない、お酒が税関で見つかっても安全度が上がる話
安心してください、KLIAのタイ国際航空(TG)のラウンジ
ANAアップグレードポイントは国際線で使うべし
福岡→シンガポールのSQ655を無料アップグレードしてみた
強制送還者が続出するインドネシアで就労ビザを取得して思ったこと
ヒドいことになってるABTC発給事情と無効後でも意外と使える話
税関も怖くない私のお酒を持ち込む方法
利用メンバーが混在する国際線の「ラウンジ福岡」
今がチャンスかも、デリー空港の隠れ家的なラウンジを楽しもう
ABTCでタイ入国時に“滞在期間90日”をスムースにもらうには(2)
インドの空港、チェックインまでの『2つの関門』は覚えておこう
準備が整ったのでちょっと変わった国へ行ってきます(泣)
バングラデシュへ陸路で国境越え、こんな感じでした
シンガポールからジョホールバールへはタクシーが便利
やはりモスリム?ちょっと残念なスラバヤ空港ラウンジ
プノンペンの空港ラウンジ、私のオススメ料理はこちら
ダッカの空港ラウンジ、酒にありつけます♪。でも・・・
私だけ?つながったことのないタイ航空の機内インターネット
搭乗までの3つ(+α)の関門。スリランカのバンダラナイケ国際空港のセキュリティ
フライト時間は70分、バンコク→プノンペン便の機内でやるコト
自己責任でお願いします、複数のゲストが空港ラウンジで寛げる方法
とあるスリランカ航空の機内での出来事





この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇