税関も怖くない私のお酒を持ち込む方法

DSC_0172.JPG

前回の{紙パック}でお酒をルール以上に持ち込むお話を紹介した続編です。
用途は限定されますが、税関にカバンを開けられても(今のところ)成功率100%の私のお酒の持ち込み方を紹介しますね。

DSC_0097.JPG

先日滞在したインド西部のクジャラート州は、ご存知の方も多いかと思いますがお酒の飲めない“ドライエリア”。
国内線や国際線で到着すると運が悪ければ検査員にカバンをチャックして、お酒が見つかるとお咎めを受けることも。
先日もデリーから国内線でアーメダバード入りした時も韓国人男性が検査にひっかかりどこかへ連行されていました。
実際にどのような処罰が下されるのか私は捕まったことがないのでわからない私ですが、私にはある“秘策”があるのでカバンの中を見られてもチェックをパスしているのでした。






確か1リットル以上(と記憶していますが)の酒類をクジャラート州に持ち込むことは禁止されているとのことですが、おかげで海外では珍しくノンアルコールビールが売られています。
インドネシアでもコンビニで酒類を販売できなくなったため、店頭にはノンアルコールビールが並んでいますね。

DSC_0174.JPG

でもできればアルコールを含んでいてくれることに越したことはないので、こういう地域へ出入りする際には“いつもより多めのお酒”が必要になるのです。
私の場合は、時々このノンアルコールビールに持ち込んだ焼酎を混ぜたりして飲むこともあります。

DSC_0080.JPG

「いやいや、もったいぶらずに“成功率100%”を教えろよ」ということですね、すみません。
方法は至って簡単ですね、単純に水のペットボトルに詰め替えるだけです(笑)。
前置きが長い割にはしょうもない結論なのですが、日本酒や焼酎のような透明なお酒類の持ち込みには圧倒的な威力を発揮します。注意点としましては、

① しっかりした造りのペットボトルを選ぶこと(薄いペラペラのはお勧めできません)
② キャップがしっかり閉まるもの
③ 満タンにしないこと(新品に見えないこと)
④ 機内の圧力変化に耐えられるよう少し凹ませて破裂しないようにしておくこと
⑤ 目立たないように大きなペットボトルは使わず小分けにすること

くらいでしょうか。
当然自分用として飲むためしか使用できない方法ですが、便利なこととしてこのままレストランなどに持ち込んだりしてもバレないんですねぇ。。。見た目は水ですもんね。






(関連記事)
「紙パック」だけじゃない、お酒が税関で見つかっても安全度が上がる話

(飛行機や空港の記事)
タイ国際航空の未使用チケットが払い戻しできなかったので
メールが届き勝手に搭乗日が変わっていたTG649福岡⇒バンコク便
そろそろ払い戻しできるかとタイ国際航空に連絡してみた話
【こうやればできる!】”プレミアムエコノミー”に追加料金なしで乗ってみる
こうすれば乗れるかも?ビジネスクラスへアップグレード
個人的にスターアライアンスで一番嫌いなアシアナ航空
「紙パック」だけじゃない、お酒が税関で見つかっても安全度が上がる話
ANAアップグレードポイントは国際線で使うべし
福岡→シンガポールのSQ655を無料アップグレードしてみた
強制送還者が続出するインドネシアで就労ビザを取得して思ったこと
インドの空港、チェックインまでの『2つの関門』は覚えておこう
バングラデシュへ陸路で国境越え、こんな感じでした
シンガポールからジョホールバールへはタクシーが便利
私だけ?つながったことのないタイ航空の機内インターネット
搭乗までの3つ(+α)の関門。スリランカのバンダラナイケ国際空港のセキュリティ
フライト時間は70分、バンコク→プノンペン便の機内でやるコト
とあるスリランカ航空の機内での出来事

(スワンナプーム空港関連記事)
渋滞は皆無♪スワンナプーム空港のABTCで出国できる優先レーン
ABTCでタイ入国時に気をつけたい滞在期間とオーバーステイ
タイのイミグレをスムースにくぐろう。ABTCとその他の方法
ABTCでスワンナプーム空港の入出国をスムーズに抜ける道順
ABTCでタイ入国時に“滞在期間90日”をスムースにもらうには
スワンナプームのタイ航空ラウンジに飽きたら私がシケ込むラウンジ
出張者は注意が必要かも。タイの入国/滞在管理がまた厳しくなる気配
ヒドいことになってるABTC発給事情と無効後でも意外と使える話
タイ航空の福岡-バンコク便でもらえるビジネスクラスのポーチ
私がタイ航空(TG)のA330ビジネスクラスが好きなワケ
ANAカード所有の私がタイ航空(TG)便をアップグレードしようとする時にとる行動
ABTCでタイ入国時に“滞在期間90日”をスムースにもらうには(2)
フライト時間は70分、バンコク→プノンペン便の機内でやるコト

(空港ラウンジ記事)
スワンナプームのタイ航空ラウンジに飽きたら私がシケ込むラウンジ
【ベトナム】ホーチミン空港でのABTCの威力と有料で使える空港ラウンジ
ホーチミン空港の有料ラウンジは、お得なのでしょうか
利用メンバーが混在する国際線の「ラウンジ福岡」
安心してください、KLIAのタイ国際航空(TG)のラウンジ
今がチャンスかも、デリー空港の隠れ家的なラウンジを楽しもう
やはりモスリム?ちょっと残念なスラバヤ空港ラウンジ
プノンペンの空港ラウンジ、私のオススメ料理はこちら
ダッカの空港ラウンジ、酒にありつけます♪。でも・・・
自己責任でお願いします、複数のゲストが空港ラウンジで寛げる方法
スワンナプーム空港コンコースDにあるシンガポール航空ラウンジの私の過ごし方
タンソンニャット空港でROSE CIP LOUNGEの代わりに用意されていた空港ラウンジ
何か落ち着かないイスタンブール空港のゴールドメンバー用のラウンジ
プライオリティパスで入れるイスタンブール空港のiGAラウンジはこんなところ
デリーのスターアライアンスの空港ラウンジ、エアインディアはダメダメな件
どうせ入るならこっちがオススメ、デリーのスターアライアンス空港ラウンジ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇