【タイの夜遊び】禁酒日、観光客の少ないこの時期には『早割』でお得にブッキング

DSC_4929.JPG

5月20日は、久々にタイでは「禁酒日」がやってきます。
仏誕節(ブィサカ・ブーチャ)と呼ばれる祝日で、全国的に禁酒日ということになっています。
日本のゴールデンウィークと夏休みの間ですし、ソンクラン以降雨も多くなり観光客の数も比較的落ち着いているこの時期。
宿の予約し易さもそうですが、ここは『早割』で気に入ったお姉さんをキープしマッタリ過ごすのもアリですよね。






カラオケ、ゴーゴーバーやパブと言ったお酒を出すことで成り立っているお店は、ほぼお休みだと思います。
そこで働くお姉さん達も臨時休業というわけですね。
とはいうものの、出稼ぎ組としてはソンクランが開けバンコク戻ってきて約1か月しか経っておらず、帰省本能もあまり強くない時期というこの時期。『競争率』はそんなに高くないシーズン。
お店が休みになると実入りの無い彼女らの心境は、

“出費を抑えながら食いっぱぐれることなく快適に過ごしたい、あわよくば収入に結び付けたい”

と考えている娘も少なくないと思います。
そこに『需要と供給』が現れてくるわけですね。
こちらとしても、お店から連れ出す出費や時間もかからないので、その部分が普段の“夜遊びの行動パターン”から省略されるだけでもメリットはあります。
そう考えると、お気に入りのお姉さんがいる場合は早めにうまく話を付けてキープしておくほうが断然お得ですよね。

このチャンスに郊外へ旅行に出掛けるのもよいでしょうが、禁酒日は5月20日の1日のみ。
世間では土日と合わせて“3連休”という会社も多い中、翌日には(一応は)出勤しなくてはならないお姉さん達。
ここは、あまり出費のかさむ遠出は避け、“食事”、“ショッピング”、“映画”や“部屋飲み”という選択肢の中でゆっくり過ごされてはいかがでしょうか。

DSCN2015a.JPG

残念ながら最近の私には“そこまで関係”のお姉さんがいませんので、禁酒規制の緩い地方で過ごすか、国外へ高飛びしています。
私にとって

「酒の飲めないバンコクは、バンコクにあらず」

ですし、去年のある禁酒日にも“何かイイ出来事”を期待しバンコク繰り出しましたが、やはりお店は殆ど休業。
やっと見つけて飛び込んだパブはご覧の通り、バンドの練習場と化していたという苦い経験を持ってますし。
この時に痛感したのが『早割』でのブッキングの大切さなのでした、そんなに“イイ出来事”なんて突然訪れるものでもありませんよねぇ。

DSC_2593.jpg

軍事政権に変わってから、わりと規律に厳しく対処しているタイ政権。
おそらく“禁酒日”に関してもプレッシャーが強くなってくるのではないでしょうか。
もしかすると、これまで寛容的だった(日本料理屋を含む)外国人向けの飲食店にも規制が厳しくなっているかもしれませんね。
以前は、こんなことなかったのですがねぇ。。。これも時代の流れなのでしょうか、ちょっと悲しい現実ですよね。






(禁酒日関連の記事たち)
2016年(タイ歴:2559年)禁酒日カレンダー
【タイ】禁酒日来ますよぉ、準備はいいですかぁ?
タイの禁酒日はおとなしく部屋で
20分1発勝負、600THBで遊べるタイの田舎での夜遊び

(関連カテゴリ)
タイの記事一覧
お姉さんの実態シリーズ❤の記事一覧
お姉さんの部屋シリーズ❤の記事一覧
お姉さんが来たシリーズ❤の記事一覧
「出会い」のあるシチュエーション❤の記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧
お姉さんの「ボク夏」💘の記事一覧
タイの夜遊びの記事一覧
期間限定シリーズ❤の記事一覧
画像保管庫の記事一覧

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇