ちょっと前にアップしようとしていた記事なんですが、“例の日本人”の問題でホアヒン(Hua Hin)を取り上げるのを控えていました・・・“もうそろそろいいかな”ということで今回はホアヒン(Hua Hin)に通じる国道で見かけた“ガリバー”くん(←私が勝手に命名)について、皆さんご存知のことがあればと思い画像を共有させていただきたいと思います。
実はたまたま「護送中」の彼を見かけ、彼の消息が気になり消息を追っているのですが未だ情報がなく、私としては是非とも大地にそびえ立つ彼の姿を拝みたいと願っているのです。
画像を収めたのは数年前になるので、この“ガリバー”くんは既にどこかタイの大地に足を根付かせそびえ立っているはず。
彼を見かけたホアヒン(Hua Hin)付近、ビーチ周辺には“ウォータージャングル(Water Jangle)”、国道4号線と37号線の分岐あたりにも“スイスひつじ農場(Swiss Sheep Farm)”や“サントリーニ パーク(Santorini Park)”などアトラクションがわりとあるのです。
“彼は何処に嫁いで行ったのでしょう。。。”
ふと最近そんなことを思い始め探し始めたのですが、なかなか出てこず『消息不明』で現在に至るといったところです。
私もしらみつぶしに周囲を捜索したわけではありません。
徘徊はもっぱら暗くなってからなもので視界も確保できませんし、もっぱら暗くなってから以降は“別のターゲット”に標準を合わせてしまうので見つかるわけないと言われれば確かにその通りなのですが。
彼の消息をご存知の方は、お手数ですが是非コメント欄から情報を提供いただければ嬉しいです。。。撮影現場から予想するに、ホアヒン(Hua Hin)あたりで元気で暮らしているはずなのですが定かではないのです。
ホアヒン(Hua Hin)って、さすが王室ご用達の保養地があるだけあって、パタヤ(Pattaya)やプーケット(Phuket)あたりの観光地とちょっと雰囲気が違いますよねぇ。
バンコクからだとパタヤ(Pattaya)へ行く方が近いのですが、私はパタヤ(Pattaya)とは反対側に位置するホアホン(Hua Hin)のほうが落ち着けて好きです。
その他、内地のスコタイ(Sukhothaii)にも王室の保養地があるらしいのですが、私が訪問した印象はただの田舎町にしか見えませんでしたねぇ。
確かに「王室ご用達の地」となるとホアヒン(Hua Hin)もそうですが、あまり派手に遊ぶ施設を構えるわけにはいかないのかもしれません。
(あまりないのですが、タイのオブジェ関連記事)
ここにもいましたチャイナットの「ちびっ子“マードラゴン”」
タイ チュンポーンにある旧日本軍の蒸気機関車
「タイ版マーライオン」というか“マードラゴン”なオブジェ
タイの新名所?男性シンボルが生えてる仏像
えっ!コイツまだ他にもいるの??トンローの不思議なオブジェ
【タイ】坊さんの“据え置き型・集金マシーン”と集金事情
コラートで見つけた、なかなかアートな落書き
カンチャナブリに足を運んだら立ち寄っておきたい「The Village Farm to Cafe」の名物料理はコレ
インスタ映え間違いなし!退役航空機を間近で拝めるコラートの「Airplane Park Korat」
『宣伝してるんだから大目に見てね♪』な、コラートの「Dragon Coffee」
(関連カテゴリ)
タイの記事一覧
お姉さんの実態シリーズ❤の記事一覧
お姉さんの部屋シリーズ❤の記事一覧
お姉さんが来たシリーズ❤の記事一覧
「出会い」のあるシチュエーション❤の記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧
お姉さんの「ボク夏」💘の記事一覧
タイの夜遊びの記事一覧
期間限定シリーズ❤の記事一覧
画像保管庫の記事一覧
この記事へのコメント
Mod
http://anngle.org/culture/travel/7zou-huahin.html
現在既に完成していたと思います
私はナレースワン王のファン?なので1度行ってみたいです
かる
ありがとうございます♪
しかし、兄弟がいたとは驚きです。
私が遭遇したのは何男坊だったのかな。。。
名所になっているみたいですね、再会を楽しみにしておきます。
これからもよろしくお願いいたします。