もう何も言うことはないですね、ご覧のとおりです。
ベース車の“スズキ アルト(SUZUKI ALTO)”に“トヨタのハチロク(AE86)トレノ(TRUENO)”のフロントマスクを強引に移植し『頭文字D(イニシャルD)』の雰囲気が出るような改造をしている力作。
でも、本業の豆腐の輸送にはちょっとムリがありそうですね・・・f^_^;
マレーシアでスズキのアルトってよく見かけるのですが、こういう発想はありませんでしたねぇ。
よくレアなAE86の部品をマレーシアで入手したものだと感心せざるを得ませんが、ベース車がアルトということもあり“チョロQ”にしか見えない仕上がりになっています。
マレーシアでは、『頭文字D(イニシャルD)』は若者たちを中心に人気が高いことは以前からお伝えしている通りですし、車の改造も盛んで特に違法性はなく容認されています。
ただし改造に関しては、「車のメーカーが変わったりする改造はご法度」ということになっています。
例を挙げますと、
「“三菱”の車のエンブレムを“メルセデスベンツ”に付け替えるのはダメよ」
ということなのですが、そのルールに準ずるとこのアルトには“トレノ(TRUENO)”のエンブレムがついてるのでアウトのはずなのですが。。。
強いて名前を付けて呼ぶとすれば、
「アルトレノ(ALTRUENO)」
といったところですかねぇ。
まぁ愛嬌のある車に仕上がっているので見ていても楽しめるのですが、軽自動車でリトラクラブルヘッドライトって改造車とは言え珍しいですよね。
そういう意味でも貴重な車ということが言えるのでしょうが、私はこの“ヘッドライトが起きた”状態の画像しか見たことがありません。
“このヘッドライトってこのままで固定されてる?”疑惑浮上し、画像を提供者の友人に聞いてみました。
友人もヘッドライトが閉じている状態はどうやら見たことないらしく、真相解明しようと躍起になっていた時期がありました。
が、しばらくすると見かけなくなったようで、友人曰く“壊れて動かなくなってしまったのではないか”との見解ですが、マレーシアのどこかで見かけた方がいらっしゃいましたら連絡いただければ嬉しいです。
当時はマレーシアのペナン島あたりに出没していたんですけど、確かに古い車のようでしたし廃車にされたのかもしれませんねぇ。
(関連記事のカテゴリです)
ちょっと珍しい世界の車たちの記事一覧
マレーシアの記事一覧
マレーシア夜遊びの記事一覧
マレーシア料理の記事一覧
チャイナタウン物語の記事一覧
(その他の「イポー」に関する記事たち)
「美人の産地」と言われる町“イポー”の怪しいマッサージ通り
マレーシアで”AKB48”との出会いを求めて
【マレーシア料理】イポーの名物レストラン「老黄(Lou Wong)」
私のイポーの常宿「イポー ブティック ホテル(Ipoh Boutique Hotel)」
イポー名物、凍ったビール“雪花啤酒”で有名な「新元华」
按摩後の反省会に使えるレストラン「海上天美食坊(SKY WAY)」
イポーのレストラン「KONG HENG」で食後に出てくる定番デザート
【マレーシア】温泉付きスパ(SPA)があると聞いて行ってみたが
この記事へのコメント