これまでABTC(APEC Business Travel Card)の使い方や便利さをいくつか紹介してきましたが、タイのスワンナプーム空港の専用入国レーンを使用する時にちょっと気を付けておきたいこがあります。
ABTC所有者は、エコノミークラス、ビジネスクラス利用に関わらず優先レーン(プレミアム レーン)を使え、有名な(?)“入国渋滞”に巻き込まれることはないのですが、この優先レーンはビジネスクラス利用者、車椅子の乗客や妊婦なども使用することができ、渋滞緩和の目的もありABTC所有者専用というわけではなくいくつかある入国審査の窓口(ゲート)は共用になっていることが多いのです。
ABTC専用でない窓口(ゲート)にて入国すると、時としてABTC所有者の特権の1つである“ビザなし滞在90日”が付与されていないことがあるので注意が必要なのです。
ご存知のように通常は、日本人のビザなしのタイ滞在期間は30日まで許されていますよね。
タイの入国時にパスポートに押印されるスタンプには入国日とは別に通常30日先の日付をスタンプされます。
これが“今回の入国でいつまで滞在できるか”を示しているのですが、ABTC所有者は90日先の日付がスタンプされます。
レーンが共用なために入国審査官がこの日付スタンプを押し間違えることが多いんですねぇ。もしくは、スタンプの日付をいちいち変更するのが面倒くさがって変更しないのです。
時々、入国審査官から「何日タイに滞在するの?」と聞かれることがあり、その期間が1か月未満だとそのまま“30日先の日付”のスタンプを押されることがあるところから考えると、スタンプの日付を変更するのが面倒なんでしょう。
一旦このスタンプが押されると訂正できず、滞在中に予定を変更し30日以上タイに留まろうとしても認められません。
この場合はABTC所有者であることを証明できても、「30日」を超えた滞在はオーバーステイ扱いになり罰金の対象になるので注意が必要です。
これがある日タイに入国した時のスタンプですね、四角いスタンプが入国用のやつです。
滞在期限を示す日付スタンプが90日後になっているのがわかります。
が、この時はトランジット(乗換え)だったのでその日のうちにタイを出国、となりの三角のスタンプが出国スタンプ。
ところが後日入国した時には、30日しか滞在が認められていません。
運よく(?)この時も30日以内にタイを出国したので事なきを得ました。
ちなみにオーバーステイすると、出国時に罰金を課せられます。ちょっと昔のスワンナプーム空港がデモ隊に占拠された時に予定が大幅に変わってしまい、オーバーステイを5日した時のものです。
出国スタンプの隣にある見慣れないスタンプがオーバーステイした際に押されるスタンプです。
当時は1日あたり500THBの罰金を払い、出国スタンプの隣に証拠の特別なスタンプを押されていました。
これを押されると、次回のタイ入国時に入国審査官の質問が厳しくなります。。。ま、前科者扱いってことです。
現在でこのオーバーステイに対する処罰は、厳しくなっていてタイ入国拒否の対象になります。数日レベルのオーバーステイだと大目にみてもらえるかもしれませんが、常習犯にはそれなりの処罰が下されるという話も耳にしますので最新情報をマメにチェックしておいたほうがよいと思います。
滞在日数を注意することが大事なことはお分かりいただけたと思いますが、滞在が年間180日を超えると税金を納める必要がありますので、この点も注意が必要ですね。
日本で得た給与所得ぶんをベースにタイでの滞在日数を勘案し算出され、タイへの旅費まで課税対象になるようです。これって、結構すごい額になるんですよ。
一方で、日本では税金を取り戻すためにはタイで収めた課税関係書類を取り揃え確定申告も必要になります。。。。面倒臭いのでタイ側での書類作成を現地エージェントに依頼すると当然タダってわけにもいきません。
(スワンナプーム空港関連記事)
渋滞は皆無♪スワンナプーム空港のABTCで出国できる優先レーン
ABTCでタイ入国時に気をつけたい滞在期間とオーバーステイ
タイのイミグレをスムースにくぐろう。ABTCとその他の方法
ABTCでスワンナプーム空港の入出国をスムーズに抜ける道順
ABTCでタイ入国時に“滞在期間90日”をスムースにもらうには
スワンナプームのタイ航空ラウンジに飽きたら私がシケ込むラウンジ
出張者は注意が必要かも。タイの入国/滞在管理がまた厳しくなる気配
ヒドいことになってるABTC発給事情と無効後でも意外と使える話
タイ航空の福岡-バンコク便でもらえるビジネスクラスのポーチ
私がタイ航空(TG)のA330ビジネスクラスが好きなワケ
ANAカード所有の私がタイ航空(TG)便をアップグレードしようとする時にとる行動
ABTCでタイ入国時に“滞在期間90日”をスムースにもらうには(2)
フライト時間は70分、バンコク→プノンペン便の機内でやるコト
(飛行機や空港の記事)
タイ国際航空の未使用チケットが払い戻しできなかったので
メールが届き勝手に搭乗日が変わっていたTG649福岡⇒バンコク便
そろそろ払い戻しできるかとタイ国際航空に連絡してみた話
【こうやればできる!】”プレミアムエコノミー”に追加料金なしで乗ってみる
こうすれば乗れるかも?ビジネスクラスへアップグレード
個人的にスターアライアンスで一番嫌いなアシアナ航空
「紙パック」だけじゃない、お酒が税関で見つかっても安全度が上がる話
ANAアップグレードポイントは国際線で使うべし
福岡→シンガポールのSQ655を無料アップグレードしてみた
強制送還者が続出するインドネシアで就労ビザを取得して思ったこと
税関も怖くない私のお酒を持ち込む方法
インドの空港、チェックインまでの『2つの関門』は覚えておこう
バングラデシュへ陸路で国境越え、こんな感じでした
シンガポールからジョホールバールへはタクシーが便利
私だけ?つながったことのないタイ航空の機内インターネット
搭乗までの3つ(+α)の関門。スリランカのバンダラナイケ国際空港のセキュリティ
フライト時間は70分、バンコク→プノンペン便の機内でやるコト
とあるスリランカ航空の機内での出来事
喫煙者必見、イスタンブール空港のちょっと変わったSMOKING AREA表示
(空港ラウンジ記事)
スワンナプームのタイ航空ラウンジに飽きたら私がシケ込むラウンジ
【ベトナム】ホーチミン空港でのABTCの威力と有料で使える空港ラウンジ
ホーチミン空港の有料ラウンジは、お得なのでしょうか
利用メンバーが混在する国際線の「ラウンジ福岡」
安心してください、KLIAのタイ国際航空(TG)のラウンジ
今がチャンスかも、デリー空港の隠れ家的なラウンジを楽しもう
やはりモスリム?ちょっと残念なスラバヤ空港ラウンジ
プノンペンの空港ラウンジ、私のオススメ料理はこちら
ダッカの空港ラウンジ、酒にありつけます♪。でも・・・
自己責任でお願いします、複数のゲストが空港ラウンジで寛げる方法
スワンナプーム空港コンコースDにあるシンガポール航空ラウンジの私の過ごし方
タンソンニャット空港でROSE CIP LOUNGEの代わりに用意されていた空港ラウンジ
何か落ち着かないイスタンブール空港のゴールドメンバー用のラウンジ
プライオリティパスで入れるイスタンブール空港のiGAラウンジはこんなところ
デリーのスターアライアンスの空港ラウンジ、エアインディアはダメダメな件
どうせ入るならこっちがオススメ、デリーのスターアライアンス空港ラウンジ
(関連カテゴリ)
タイの記事一覧
お姉さんの実態シリーズ❤の記事一覧
お姉さんの部屋シリーズ❤の記事一覧
お姉さんが来たシリーズ❤の記事一覧
「出会い」のあるシチュエーション❤の記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧
お姉さんの「ボク夏」💘の記事一覧
タイの夜遊びの記事一覧
期間限定シリーズ❤の記事一覧
画像保管庫の記事一覧
この記事へのコメント
りか
これからタイに頻繁に滞在する予定なのですが、年間180日以上滞在すると税金が…とゆう内容がありましたが、それはどこかから会社へ連絡が来るのでしょうか?
それとも180日過ぎた時のタイミングでイミグレーションの職員の方に注意されるような感じでしょうか?
かる
コメントありがとうございます。
私見を入力いただいたアドレスへ返信させていただきますので、ご覧になってください。
これからも宜しくお願いいたします。
かる