ABTCでスワンナプーム空港の入出国をスムーズに抜ける道順

DSC_4590.JPG

以前お伝えした記事で触れていましたが、私の表現力不足で皆さんから「もう少し丁寧に教えろ」という声が多かったので再度記事にしてみました。
ご存知ABTC、正式名称は“APECビジネス トラベル カード”。これがあると万年大渋滞のスワンナプーム空港(Suvarnabhumi Airport)の万年渋滞のイミグレから解放されるのは以前お伝えした通りですね。
幸いスワンナプーム空港には、入国と出国の両方に専用レーンがあるのが嬉しいですね。
関連する手持ちの画像が少ないのでそのあたりはご容赦いただいて、入国と出国の流れについて説明していきたいと思います。






まず入国時の専用レーン、こちらは看板もありますし意外と見つけやすいです。
飛行機を降りて“Immigration(入国審査)”看板の示す方向へ進めば、コンコースDの入国審査場へ自然とたどり着くと思います。
まぁ、みんなと同じ方向へ進んでいれば広い空港と言えど問題なく到着するでしょう。
そこで目にするのは入国審査の大渋滞だと思いますが、ABTC所有者はそれを左に見ながら右に進みます。
右に進むと、タイ国籍者(Thai Passport)とプレミアムレーン(Premium Lane)の入国審査場があるので奥の方にあるプレミアムレーンのほうへ進めばOK。
画像にもあるように「車椅子使用者」、「70歳以上のお年寄り」、「妊婦」や「乳幼児連れ」もこちらのレーンを使うことができます。
入国時は、ビジネスクラス利用者とほぼ同じルートとなるわけですね。
無事“微笑みの国タイランド”入国です。

DSC_4592.JPG

さて楽しかったタイともお別れの時がやってきました。泣く泣くタイ出国です。
出国は、タイ航空のビジネスクラス利用者と少し流れが違います。タイ航空のビジネスクラスのチェックインカウンターは一番端の「A」で一括して行われますので、その「A」カウンターを奥へ進めばガラガラの専用出国審査場がありますので、そちらを使うほうが断然スムーズです。
ちなみに、スターアライアンス ゴールドメンバー(Star Alliance Gold Member)の専用カウンターは「B」ですね。

無事チェックインを済ませ、ビジネスクラス用の出国審査場へ進む権利のない方は一般の出国審査場へ進むことになります。
ここでABTC所有者は、途中から別ルートを使うとスムーズに出国できます。
最近のスワンナプーム空港の出国順路は、

「エスカレーターで上ってセキュリティチェックを受け、再度ものと階まで下りて出国審査」

ですが、ABTC所有者のレーンはエスカレーターと階段を使いません。
皆がエスカレーターを上っているのをパスしてすぐの所に専用レーンがあるんですね。
専用と言っても、搭乗員(Crew)と同じ入口で申し訳なさそうに「APEC」って張り紙がしてあります。
少し混雑することもありますが、通常の出国順路と比較すると面倒臭さは雲泥の差。

私もしばらくの間は気づかなかったこのスワンナプーム空港のABTC所有者の出国レーン。
おかげで出国日にバンコク市内で過ごせる時間が長くなりました。。。私がこの出国レーンをくぐるときは既に「酔っ払い(MaoMao)状態」なのですが。

DSC_4003.JPG

このATBC所有者の特別レーンですが、まだまだ整備がされてなくて国際空港にも係らず存在しない空港や入国あるいは出国しか専用レーンがない空港も多数あります。

初めて訪れる空港って右も左もわからないですし、事前に道順がわかっていれば楽ですよね。
今回記事を再度投稿する時に使ってやろうと私もスワンナプーム空港内の地図なんかを探してみましたが、古いレイアウトなどがいまだに多く出回ってるようで迷われた方も多かったんだと思います。






(スワンナプーム空港関連記事)
渋滞は皆無♪スワンナプーム空港のABTCで出国できる優先レーン
ABTCでタイ入国時に気をつけたい滞在期間とオーバーステイ
タイのイミグレをスムースにくぐろう。ABTCとその他の方法
ABTCでスワンナプーム空港の入出国をスムーズに抜ける道順
ABTCでタイ入国時に“滞在期間90日”をスムースにもらうには
スワンナプームのタイ航空ラウンジに飽きたら私がシケ込むラウンジ
出張者は注意が必要かも。タイの入国/滞在管理がまた厳しくなる気配
ヒドいことになってるABTC発給事情と無効後でも意外と使える話
タイ航空の福岡-バンコク便でもらえるビジネスクラスのポーチ
私がタイ航空(TG)のA330ビジネスクラスが好きなワケ
ANAカード所有の私がタイ航空(TG)便をアップグレードしようとする時にとる行動
ABTCでタイ入国時に“滞在期間90日”をスムースにもらうには(2)
フライト時間は70分、バンコク→プノンペン便の機内でやるコト

(飛行機や空港の記事)
タイ国際航空の未使用チケットが払い戻しできなかったので
メールが届き勝手に搭乗日が変わっていたTG649福岡⇒バンコク便
そろそろ払い戻しできるかとタイ国際航空に連絡してみた話
【こうやればできる!】”プレミアムエコノミー”に追加料金なしで乗ってみる
こうすれば乗れるかも?ビジネスクラスへアップグレード
個人的にスターアライアンスで一番嫌いなアシアナ航空
「紙パック」だけじゃない、お酒が税関で見つかっても安全度が上がる話
ANAアップグレードポイントは国際線で使うべし
福岡→シンガポールのSQ655を無料アップグレードしてみた
強制送還者が続出するインドネシアで就労ビザを取得して思ったこと
税関も怖くない私のお酒を持ち込む方法
インドの空港、チェックインまでの『2つの関門』は覚えておこう
バングラデシュへ陸路で国境越え、こんな感じでした
シンガポールからジョホールバールへはタクシーが便利
私だけ?つながったことのないタイ航空の機内インターネット
搭乗までの3つ(+α)の関門。スリランカのバンダラナイケ国際空港のセキュリティ
フライト時間は70分、バンコク→プノンペン便の機内でやるコト
とあるスリランカ航空の機内での出来事
喫煙者必見、イスタンブール空港のちょっと変わったSMOKING AREA表示

(空港ラウンジ記事)
スワンナプームのタイ航空ラウンジに飽きたら私がシケ込むラウンジ
【ベトナム】ホーチミン空港でのABTCの威力と有料で使える空港ラウンジ
ホーチミン空港の有料ラウンジは、お得なのでしょうか
利用メンバーが混在する国際線の「ラウンジ福岡」
安心してください、KLIAのタイ国際航空(TG)のラウンジ
今がチャンスかも、デリー空港の隠れ家的なラウンジを楽しもう
やはりモスリム?ちょっと残念なスラバヤ空港ラウンジ
プノンペンの空港ラウンジ、私のオススメ料理はこちら
ダッカの空港ラウンジ、酒にありつけます♪。でも・・・
自己責任でお願いします、複数のゲストが空港ラウンジで寛げる方法
スワンナプーム空港コンコースDにあるシンガポール航空ラウンジの私の過ごし方
タンソンニャット空港でROSE CIP LOUNGEの代わりに用意されていた空港ラウンジ
何か落ち着かないイスタンブール空港のゴールドメンバー用のラウンジ
プライオリティパスで入れるイスタンブール空港のiGAラウンジはこんなところ
デリーのスターアライアンスの空港ラウンジ、エアインディアはダメダメな件
どうせ入るならこっちがオススメ、デリーのスターアライアンス空港ラウンジ

(関連カテゴリ)
タイの記事一覧
お姉さんの実態シリーズ❤の記事一覧
お姉さんの部屋シリーズ❤の記事一覧
お姉さんが来たシリーズ❤の記事一覧
「出会い」のあるシチュエーション❤の記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧
お姉さんの「ボク夏」💘の記事一覧
タイの夜遊びの記事一覧
期間限定シリーズ❤の記事一覧
画像保管庫の記事一覧最近、少し離れた『Premium lane』に案内されたことがありました。
場所は『Visa on arrival』の隣で、黄色い大きなゲート式の看板が目印。分かりやすいので簡単に見つかると思いますよ。
近くの係員にABTCを見せれば教えてくれます。

この記事へのコメント

  • wick

    ABTCに関して非常に参考になりました。ありがとうございます。
    バンコク出国時のABTC対応保安検査場の場所と入口の画像を持っています。
    記事の情報追加をお考えでしたら差し上げますので、メールアドレスを頂ければと存じます。
    では
    2017年08月22日 12:35
  • かる



    wickさま

    ご協力有難うございます🎵
    そうなんですよぉ、出国時はいつも泥酔状態なんでついつい画像撮り忘れてしまってて良いのが無いのです。。。とほほ。
    差し支え無ければ提供頂けると助かります。
    只今、出先なので追って連絡差し上げさせて頂ければと存じます。
    宜しくお願いいたします。
    2017年08月22日 18:40

この記事へのトラックバック

<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇