【タイ】禁酒日来ますよぉ、準備はいいですかぁ?

DSC_2110.jpg

タイトルで使っている上の画像は、以前のもので今年のではありません。こんなポスターが貼ってあればそのお店はお酒を売ってくれないという目印程度に使ってくださいね。
話を戻しますと、2016年一発目の禁酒日が2月22日にやってきます。当日は祝日で「万仏祭(マカ・ブーチャ)」の日と言うことになっていてタイ全国的に“公には”酒類の販売が禁止されますよね。
バーやカラオケなども休業する処が多くなりますので、この時期にタイ渡航を検討されている方は参考にしてください。
一方でタイ現地に飲み屋関係の“夜のお姉さん”に知り合いがいる場合は、チャンスになる可能性もある「タイの禁酒日」ですね。






考え方によっては、

「禁酒日は、“ペイバー(バーファイン)代”が不要でお姉さんと遊べる日」

とも言えるんじゃないでしょうか。
事前に酒を買い込んでおいて部屋で飲むよ良し、姉さんと一泊でどこかへ出かけても良し。

DSC_39748.jpg

連絡を取り合って交渉が成立していれば禁酒日の前日から早めにお姉さんをお店から連れ出し、より長い時間を一緒に過ごすことができますね。

「お姉さんの“オンラインチェックイン”サービス」とでも言っておきましょうか。。。ははは。

逆にタイ現地にそのような連絡を取れるお姉さんがいない場合は、ちょっと寂しい日となる可能性があります。

DSCN1541a.JPG

禁酒日と言っても観光地あたりの外国人向けのバーなどは大通りで平気で営業してたり、お酒を飲むことだけが目的なら小さい店なら売ってくれます。
しかしお姉さん遊びとなるとお店は営業してても、

「どうせ明日は客が少ないだろうし。。。」

と、自主的に休んだりする娘も少なくないようです。
そう考えても「事前予約サービス」が活用できればそれに越したことはないでしょう。

時間を持て余しがちなお姉さんを“一本釣り”が可能なこの禁酒日。
勿論それなりの出費は必要ですが、こういう時間を一緒に過ごせれば関係はより一層深まることは間違いありませんし、“疑似恋愛シンドローム”が進行することになりますのでご注意ください。
この“疑似恋愛シンドローム”、いまだ特効薬がない難病ですので重症化すると日常生活に影響が出る懸念があります。

今回の「万仏祭(マカ・ブーチャ)」を乗り切れば、しばらく全国的な禁酒日はありませんのでご安心ください。
しかし、以前もお知らせしましたが禁酒日は選挙日前日にも適応されますんで、訪問する地域の選挙情報なんてなかなか入手しにくいですよねぇ。
現地タイ人でも他の街の町長選挙がいつあるかなんてわからないでしょうし。。。

で、
“オマエは、今回の禁酒日をどう過ごすんだ?”
ということになるんでしょうが、予定がないので現地人(♂)たちと魚釣りでも行こうかと考えています。。。これじゃ、ただの休日なんですけどね。






(関連記事)
2016年(タイ歴:2559年)禁酒日カレンダー
タイの禁酒日はおとなしく部屋で
【タイ】今年最後の禁酒日をなんとか乗り切ろう

(関連カテゴリ)
タイの記事一覧
お姉さんの実態シリーズ❤の記事一覧
お姉さんの部屋シリーズ❤の記事一覧
お姉さんが来たシリーズ❤の記事一覧
「出会い」のあるシチュエーション❤の記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧
お姉さんの「ボク夏」💘の記事一覧
タイの夜遊びの記事一覧
期間限定シリーズ❤の記事一覧
画像保管庫の記事一覧





この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇