日本へいったん帰国、次なる旅に向け食料品や備蓄品を補給です。
今年もこんな生活が続くんでしょうねぇ。。。。ま、嫌いじゃないけど。
日本に居る間は、愛犬とゆっくり過ごします。
犬種はミニチュアダックス(♀)なんですが、ウチのだけでしょうか異常に“寒がり”ですねぇ。ご主人様が起きた後も朝布団から出てくることはありません。
確かに日本の冬は私が徘徊している国々のなかでは寒いほうですが、とは言っても西日本地域で冬の寒さは日本の中ではまだよいほうだと思いますが。
そんな彼女がご主人様の後を追って布団から出てくるにはある条件があるのです。
彼女とはあまり会わないので甘やかしているからなのか、ご主様がいない生活に慣れきってしまって自分のパースが出来上がっているのか、彼女の「目ざまし時計」は
「リビングの“ファンヒーターの着火音”」
なのです。
彼女がいつからこの習慣を身に着けたのかわかりませんが、頭がいいというか、ちゃっかりしているというか、ズル賢いというか。。。
愛犬だから許せる行為であって、家族であってもこれが人間だとちょっと問題アリですよね。
ファンフィーターが着火すると、このありさまで熱を独り占め状態。
これはさすがに「オフサイド」ですよねぇ。。。f^^;
始めは「可愛いからいいっかぁ」みたいな感じで眺めていいたんですが、時々意地悪したくなります。
“このオフサイド状態でくつろいでいる愛犬の目の前で、敢えてファンヒーターの電源を切るとどういう行動にでるのか?“
ウチの彼女の場合は、再度布団に戻って行ってしまいます。全くもって犬らしくないけ“しからんヤツ”ですよねぇ。
何度かこうやって遊んでいたのですが、家族の反対もあり現在はこのての意地悪はしていません。
いつかはタイのやつみたいに“眉毛”を描いてやろうと思っているのですが、このぶんだと実現できそうにないですねぇ。
私もどうやらタイの田舎でいろいろ動物にちょっかい出しているクセが抜けていないようで、日本人から少し外れつつあるのかもしれません。
ファンヒーターの前でくつろいでいるのを見ると、日本のペットたちって優遇されてるんだなぁって感じるのは私だけでしょうか。
幸せそうな彼女の寝顔を見ていると、(眉毛も描きたくなりますが)それだけで長旅の疲れを癒してくれます。
彼女が寝付いているのを確認し、私は次の旅支度に入るのでした。
今回の記事のBGMは“セカイノオワリ(SEKAI NO OWARI)”の“眠り姫”といったところでしょうか。。。ははは。
(犬関連の記事たち)
人気に火が付いた?只今増殖中かも『しんちゃん犬』
出発前日の光景:そして僕は途方に暮れる
眉毛を入れるだけで一躍町の人気者に”しんちゃん”犬
犬好き集まれ!エカマイの犬を間近で眺めるカフェ「Dog in Town」
よくあるタイのコンビニに蔓延る犬たちに思うコト
(その他動物関連の記事たち)
タイの子猫ちゃんは、股間がお好き?
”睾丸が大好物?”のパクーがタイにもいます、殿方はご注意を
タイの野池で釣れた魚、これ新種?
【正体判明】タイの謎のイサーンな”ふりかけ”!原料はトカゲ(簡単レシピ付き)。
タイの田舎生活は危険です、対策は万全に
マングースの悲劇
【海外の食生活】貴重な食材?タイなど東南アジアで一晩だけ大量発生する虫
マレーシアではコイツを”イグアナ”と呼びます
マレーシアで珍しい野鳥に街で遭遇
コーカサスって言うんでしたっけ金色のカブトムシ。。。。
この記事へのコメント