2016年(タイ歴:2559年)禁酒日カレンダー

DSC_0812.jpg


タイ政府の観光庁から来年2016年(タイ歴:2559年)の禁酒日が下記のように公開されています。

2/22 :万仏祭「マカブーチャ(Makha Bucha)」
5/20 :仏誕節「ビサカブーチャ(Visakha Bucha)」
7/19 :三宝節「アサラブーチャ(Arsarnha Bcha)」
7/20 :入安居「カオパンサー(Khao Phansa)」

の4日のようですので、タイ旅行の計画などに役立ててくださいね。

7/19と7/20が連チャンですので、これをどう見るかがポイントですよね。
この2日を避けて訪タイするか、店が休みのこの期間を逆にチャンスと見るか。。。といったところでしょうか。






これらは、全国的に取り決められている禁酒日で、仏教的な意味合いから毎年日にちが変わってしまうのがまどろっこしいところです。
禁酒日について詳しく知りたい方は少ないと思いますが、上の単語を検索すれば詳しい意味がわかると思いますよ。。。私は、禁酒日である事実だけで十分でその先の情報は必要ありませんが。。。ははは。

タイでは、この他に選挙の前日なども対象地域では禁酒日となりますので注意が必要です。

禁酒日はお酒が飲めず、バーやカラオケは閉店、大型店やコンビニで種類の販売が禁止ということになっています。
ただ、日本料理屋などでは、

「急須にビールなどを入れて湯呑で飲む」

という対応をしてくれる処も多くあります。
また、田舎町や個人経営のお酒屋などでは売ってくれるケースもありますね。






(関連カテゴリ)
タイの記事一覧
お姉さんの実態シリーズ❤の記事一覧
お姉さんの部屋シリーズ❤の記事一覧
お姉さんが来たシリーズ❤の記事一覧
「出会い」のあるシチュエーション❤の記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧
お姉さんの「ボク夏」💘の記事一覧
タイの夜遊びの記事一覧
期間限定シリーズ❤の記事一覧
画像保管庫の記事一覧

★★★追加情報です★★★

DSC_2110.jpg

こんな感じの張り紙が酒屋などお酒を売っている場所にあったら要注意です。
近いうちに禁酒日があるってことですね、心配になったら店員などに聞いてみましょう!!

この記事へのコメント


<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇