【海外の食生活】簡単じゃん!”釜飯の素”に感動する

DSC_1336.jpg

「なんだ”釜飯”炊くだけか」なんて言わないでくださいね。
タイの田舎に引きこもっている間は、なかなか刺激というか感激がない生活を送ってますので、この”釜飯”を作るだけでも私には大きな出来事なのです。






(いろいろ起きるタイの田舎生活の記事たち)
海外の食生活の記事一覧
タイの記事一覧

すっかり電気調理器も揃ってきて快適なタイの田舎生活を送っていましたが、はやりマンネリ感が出てきた最近。
バンコクで時間がとれたんで、久々に「日本人ご用達の”フジスーパー”」に行ってみて見つけたのが

”釜飯の素”

でした。

DSC_1244.jpg


これらなら簡単に”日本の味にありつけそうだ”ということで迷わず購入。
店内を徘徊していると、他にも簡単に作れる美味しそうなモノを発見し、同じく買い物カゴへ。

DSC_1766.jpg


つくづく最近の便利さには感心させられます。
レトルトのカレーがあるのは知ってたんですが、牛丼や中華丼まであるとは。

しかしいつ来てもフジスーパーは高い。
「日本から輸入されているのでしかたない」と心に言い聞かせながらも、毎回1万円以上は使ってしまいます。
せっせとカバンに詰めてはやる気持ちと共に帰路につきます。

525128_516888991674058_1635061409_n.jpg


DSC_1305.jpg

久々登場のSHARP製の炊飯器くん(通称:シャープくん)。
買い置きの日本米を取り出し準備完了。”釜飯の素”を取り出し調理開始。。。。と言っても「入れて炊くだけ」ですが。
ポイントは、

「このタイの片田舎で”釜飯”を堪能できる」

ということですんでご容赦願います。

DSC_1341.jpg


スイッチを入れて待つこと数十分。
部屋にはなんとも言えない香りが蒸気と共に漂い始めます。
ご飯が炊けるのにこんなに時間がかかっていたとは今まで考えたこともありませんでした。

DSC_1343.jpg


炊き上がりぃぃ!!
おぉぉ、なかなかいい出来栄えじゃないですか!


味も期待通りで、なによりも嬉しいことは、

「この土地で初めて釜飯を食べた人類」

を自負できるようになったことでしょうか。。。
しかし、ここであることに気づきました。

DSC_1338.jpg


作るときにはテンション上がってて全く気にもしていなかったのですが、「3~4人前」用だったんですねぇ。

知らないうちに3合炊いていたのか。。。

当然一人じゃ食べらくれませんが、貴重な日本米を現地ローカル人にくれてやるのももったいない。
結局、残りはパックして冷凍庫へ保管することに。
こうして私のタイの田舎での食生活に新たな1ページが加わったのでありました。






(関連カテゴリ)
タイの記事一覧
お姉さんの実態シリーズ❤の記事一覧
お姉さんの部屋シリーズ❤の記事一覧
お姉さんが来たシリーズ❤の記事一覧
「出会い」のあるシチュエーション❤の記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧
お姉さんの「ボク夏」💘の記事一覧
タイの夜遊びの記事一覧
期間限定シリーズ❤の記事一覧
画像保管庫の記事一覧

この記事へのコメント


<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇