クアラルンプールの歓楽街ブキビンタンに到着したが、まだ明るい。
ブキビンタン地域はクアラルンプールでも中華街と並んで夜遊びが充実したエリアですが、有名なプラネットハリウッド(ハードロックカフェのライバル関係なアメリカのバーのチェーン店)が閉店したり、スパの数も徐々に減り始めちょっぴり寂しい印象を受けますが、ここアロー通り(ジャラン アロー)のレストラン群は全長で数百メートルぽっちですがいつ来ても活気があります。
見てお分かりいただけるように中国の南方の食堂街ぽい雰囲気のこの通りは、中華街の同じ感じのレストラン通りよりも道幅も広くオープンな感じで好感が持てます。
料理も中華料理をメインとして、マレー料理も楽しめ若干ですが西洋やインド料理のお店もあります。
この辺りのレストランのメニューは、写真付きで英語、中国語そして時には日本語表記で用意されていることが多く注文するのにも困らないと思います。
場所柄、地方で食べるよりは高めですが、西洋バーの通りでピザやステーキを食べることを思えば出費額は1/3以下で抑えられると思います。
暗くなってくると通り張り巡らされた提灯が少しずつ灯りはじめ、「千と千尋の神隠し」でお馴染みのお父さんとお母さんが食堂で食い漁って豚になるシーンを思い出させてくれます。
ブキビンタンの夜遊びで、「ビールは雰囲気のあるバーで楽しみたいが、出費は押さえたい」と言う時には、まずここで腹ごしらえをしてバーの通りに向かうのが良いでしょう。
タイガービールを飲みながら”サティ”を頬張り、アロー通りの雰囲気を満喫しながら、ブキビンタンの通りが賑わい始めるのを待つ。。。
これ、結構安上がりで「夜遊びに繰り出すにはまだちょっと早いかなって」時の時間調整に使えたります。
(ブキビンタン界隈のグルメ記事)
ブキビンタン名物:蒙古焼烤(モンゴリアン・バーベキュー)
【マレーシア料理】アロー通りの屋台“明記”で踏んだり蹴ったり
ブキビンタン夜遊び翌朝にオススメ、アロー通りの『龍記(LOONG KEE)』
クアラルンプール郊外のプーチョンで立ち寄りたいバクテー(肉骨茶)屋
タイ料理も出すようになったのか、ブキビンタンのモンゴリアンBBQ屋
(ブキビンタンあたりを徘徊した記事)
「マレーシアの夜遊びって面白いの?」って最近聞かれ始めたんですが
【クアラルンプール】ブキビンタンの夜は長い
【クアラルンプールの夜遊び】歓楽街ブキビンタンの朝の風景
クアラルンプール、KLタワーからダイブ
ブキビンタンで見かけた不思議な建物
クアラルンプール中華街の路地裏、按摩屋に注意!
夜のブキビンタン界隈の検問と回避方法
ロウヤット プラザ前で見かけた「アウディR8(AUDI R8)」
【クアラルンプール】乗り継ぎに便利で適度に遊べる街「プーチョン(Puchong)」
私がSIMフリー端末を調達するブキビンタン地区の「LOW YAT PLAZA」
【クアラルンプール】アロー通りに出没する坊さん
自給率の低さからか、勢いを感じなかったマレーシアの夜
「衣食住&遊」が揃っているクアラルンプール郊外の「スコット ガーデン(The Scott Garden)」
(クアラルンプール界隈の安宿記事)
【マレーシア】夜遊び拠点に最適?ブキビンタンのソレイユ ホテル(Hotel Soleil)
歓楽街“ブキビンタン”裏通りの格安ホテル「YY38」に泊まってみた
ブキビンタンで静かに過ごせるお手頃宿「イズミホテル(IZUMI HOTEL)」
【クアラルンプール中華街】私が時々利用する「The 5 Elements Hotel(5エレメンツ ホテル)」
アロー通りに面した“ノバ ホテル(Nova Hotel)”は意外と居心地良かった
Zouk Clubに標準を絞る時のお勧めホテル「Hotel Pudu Bintang」
ビキビンタンの「アルファ ジェネシス ホテル(Alpha Genesis Hotel)」
「衣食住&遊」が揃っているクアラルンプール郊外の「スコット ガーデン(The Scott Garden)」
(マレーシアの記事たち)
マレーシアの記事一覧
マレーシア夜遊びの記事一覧
マレーシア料理の記事一覧
チャイナタウン物語の記事一覧
この記事へのコメント