バンコクの夜遊び:短期滞在者と長期滞在者の違いについて


DSC_3323.JPG

この風景を見たとき、皆「何とも言えない虚しい気分」に浸っていることは間違いないですよね。
出国時にセキュリティとイミグレ潜って解放されたときに皆が目にするスワンナプーム内部の光景ですね。






「今度、いつ来れるのだろうか。。。」
「また味気ない日本の生活がはじまるのか」

といった感じではないでしょうか。そして、

バンコクに住んでいる日本人が羨ましくてしょうがない

という感情を少なからず抱かれる方も少ないと思います。
確かにタイって魅力的な国ですよねぇ、私も同感です。
ただ、駐在となるとそれなりの苦労もいろいろありますし、私もタイではないですが海外駐在の経験があります。
今回はフォロワーの方からよく質問のある「私なりのバンコク短期滞在感」を少しお届けしたいと思います。

「短期滞在者は、それなりの遊び方・過ごし方がある」

「そこに住む”駐在”と”旅行”や”出張”は、同じバンコクに滞在してても根本的に違う」

そもそも駐在として「そこに住む」というこは、当然ですがそこで暮らしていくことを意味します。
赴任中に

「家族に言えない病気になる」、「悪い女にひっかかり引っ越しを繰り返す」、「女に狂い帰任辞令と同時に会社を辞める」などなど、

挙げればキリがないほどリスキーなことが多いのです。

「それで身を崩すのなら本望」と心から言い張れる人は少ないんじゃないでしょうか。。。

私の知人もバンコクが忘れられず、会社と家族を捨てタイへ移り住みました。
駐在当時の下請けだった日系企業にコネで現地採用入社。
この時点で彼の収入は激減し、あげくはお姉さんには逃げられ、残ったのは家族への慰謝料のみ。
こんな事が珍しくないのがタイです。

本社採用のまま駐在としてタイへ住んでいる方々も例外ではありません。
ある意味「男」として”その手の誘惑”をうまくコントロールできないと日中に会社でもたいした仕事はできないでしょうし。。そんな人には「帰任辞令」が出るのは時間の問題。で、会社を辞めタイへ戻る。挙句には。。。。といったパターンです。
本社駐在員としてバンコクに長く住んでいる人は、やはりそれなりの「危険予知」とか「切り替えがうまい」とかに長けている方々がほとんど。
ですから、次第に住居も繁華街から離れた少し静かなところに移っていきます。この時点で彼らは彼らなりの生活パターンを作り上げているのです。
金銭的な理由もあるかもしれません、最近のバンコク市街地の宿代は高騰してますし、円が安いですし、あまり財布には優しくないですよね。

そんな長期滞在している駐在の方々と、かたや短期で数日しか滞在しない旅行者や出張者では、「過ごし方」や「遊び方」は根本的に違います。

短期決戦の「旅行者・出張者」に対し、駐在者はあくまでも「中長期ビジョン」で勝負します。


2011-12-09-nanaplaza-rainbow4.jpg

短期滞在の出張者を案内するときにもソイカウボーイ、ナナプラザやパッポンには案内してくれますが、彼らはお姉さんをペイバーしません。
カラオケに行くことになっても、あまりタニヤ界隈には行きたがりません。

彼らからすると「ゴーゴーバーなんて、割高なだで、その気になればいつでもここには来れる」、「タニヤ嬢は所詮は観光客相手、日本語堪能で仲良くなるのは簡単でも長く付き合うには高くつくわりにすぐ離れていく」という感じですかね。
長く住んでいると少なからずタイ語も覚えてきます、わざわざ外国人慣れした”お高い”モノを選択する必要がないのです。

決して駐在の方々と一緒に飲んだりカラオケ行ったりすることを否定しているワケではありませんし、私も駐在の方々とは交流がありいつも楽しくやらせてもらっています。
が、それは基本的に「食事」だけです。
彼らと行くレストランや屋台は、ガイドブックには載っていませんし、初めてでは決して席に着くことはないようなところが多いです。

でも、安くて旨い店が圧倒的に多いです。おそらく、いつもは仲良しのお姉さんと来るのでしょう、選ぶ料理も絶品ですねぇ。

そんなタイ語を知っている彼らとカラオケ行っても、「美味しいところ」は彼らに持って行かれますし、だいたい彼らの贔屓にしてるお姉さんのいる店へ行くことになります。しかも、そういう店にはかわいい娘はあまりいない
これは、現地人とカラオケに行っても同じですが。。。。

結局楽しむのは彼らだけで、時間が無情に過ぎていってしまうこともしばしば。

やはり、短期滞在者は短期滞在者らしく駐在者の方々とはあまり夜遅くまで遊ばないほうが、時間をムダにせず財布にも優しいってことは往々にある話ではないでしょうか。

幸い、バンコクの夜遊びに関する本は多く出版されています。
しかし、多くの駐在者はそれを超えたところで生活してますので、その本の通りに付き合ってくれることは少ないと思います。


DSC_3678.JPG

「今夜はあなたのぶんまで私が全部払いますんで、最後まで付き合ってください!」

こんな大盤振る舞いな方がいれば別ですが。。。。普通はそんなことないですよねぇ、だって1人で遊べば複数回遊べるんですから。。。

じゃ、オマエはいったいどう過ごしてるの???

そうですねぇ。
私みたいなバンコク滞在が「長期」でも「短期」でもなく、しかも何故か少しタイ語が分かる♂がどうしているのでしょう?
質問が多ければ、次回の講釈で少しお伝えさせていただきますね。






(関連記事たちです)
「完全前払い制」のペイバーシステムには注意が必要な話
【バンコク夜遊び】”ゴーゴーバー難民な夜”に私が取る行動
【バンコク夜遊び】私がゴーゴーバーに持参するアイテム
バンコクの夜遊び:深夜便で帰国時の時間のつぶし方
バンコクの夜遊び:”短期滞在”である私のゴーゴーバーの過ごし方
バンコクの夜遊び:短期滞在には短期滞在の戦い方がある
バンコクの夜遊び:バーやカラオケで大ウケ間違いなし!「コボリ」を名乗ろう!!






(ちょっと関連する記事)
【バンコク夜遊び】私がゴーゴーバーに持参するアイテム
バンコクの夜遊び:深夜便で帰国時の時間のつぶし方

(お姉さんの実態を垣間見る関連記事)
『私のパジャマを見せてあげる♪』な、お姉さんたちの心境って何なんでしょうね
「ワイルドだろう?」な、お姉さんの画像たち
【バンコク夜遊び】そこのお姉さん、おふざけが過ぎると痛い目に会いますよ。
【タイの夜遊び】狙った“獲物”はこれで落とせ!『ラオ ブン プック ビア』
【海外食生活】男なんだから、「屋台選び」の基準もそうなっちゃう話
『“トッケイ”を手掴みするお姉さん』から想うコト
【タイ】お姉さんは“バスタブ”がお好き
【バンコク夜遊び】“収穫なし”だった私を神は見捨てなかった話
マレーシアとは何か事情が違うの?タイのモスリム娘たち
【タイ】「ボクの夏休み」は、“ワタシの実生活”なお姉さん
【タイ】久々に送ってきてくれても冷めてしまうお姉さんの画像
【タイ】お姉さんと日本食レストランに行った私が許せないコト
なんでだろう、「トイレ内撮影」が好きなタイのお姉さん達
お姉さんが画像を送ってくれるキッカケを無意識に作ってた話
【タイ】『お姉さん、日本上陸』とみみっちい私の反応
【タイ】お姉さんと海鮮レストランに行った私が許せないコト
【タイ】お姉さんにドーナッツを買った私が許せないコト
私の身に舞い降りた“ぷちラッキー”な出来事の画像
「アナタよりむしろ背景が気になるんですが♪」な画像
『こんなモノを入れるのか。。。』、送られてきた“中身な画像”に感心した話





この記事へのコメント

  • あすい

    旅行もそれはそれで辛いですよね。飛行機は疲れるし、女買いに行くだけって最初の数回は楽しかったですが、最近は虚しいというか飽きたというか。

    可愛いタイ人彼女とまったり楽しく過ごして、たまに浮気して遊ぶという長期滞在者に最近すごく憧れます(−_−;)

    だけど確かに駐在は駐在で面倒くさそうなので、早めに引退して移住するか、しばらく日本で稼いで数ヶ月ステイするという選択が良いのかもしれませんね。まあ簡単そうに見えてなかなか難しそうですが
    2015年11月29日 04:10
  • かる

    あすい様
    コメントありがとうございます、管理人の”かる”と申します。

    『バンコクは、遠きにありておもうもの』

    といったところでしょうか。
    私もバンコクに住んで頑張っている友人が多数います。
    やはり彼らは違います。一通りの遊びをすでに卒業しているのでしょう、何か悟ったような雰囲気さえ感じることもあります。そこには短期滞在を繰り返す私のようなチャラけた雰囲気はあまり感じません。
    確かにいつまでも観光客気分の抜けない友人もいましたが、そういう人たちはいつもまにかバンコクから姿を消してます。

    日本で遊べば、飛行機代も宿代も大幅に節約でき、その出費を考えるとよっぽどか日本で遊ぶほうがお得でしょうが、男はみなタイへ旅立ちますよねぇ。。。実は、タイの魅力は”夜遊び”ではないのかもしれませんね。タイ人の人懐っこさとか、風景や気候とか。。。

    私もバンコクは大好きな街ですし長期滞在してみたいなぁと思いますが、私みたいな性分だと破産するか肝臓が壊れるかのどちらかの結末になりそうです。
    もう少し自制心を養いタイの長期滞在に臨みたいと思っております。

    これからも宜しくお願いいたします。

    2015年11月29日 08:18
  • jjj

    こんちは

    これはよくあるケースですよね。もう15年前の事です、タイではないのですが自分の先輩で日本でフィリピンパブにハマってしまい職場へは遅刻・無断欠勤・仕事もルーズになり、ついには職場へ来なくなったって事がありました、その人は綺麗な奥さんも居て周りからは「羨ましい」と言われてたくらいです。

    そのフィリピン人と良い仲になってしまいマニラまで良く出かけてました(これは良くある話)

    日本へ帰って来ても毎晩の様にフィリピンパブへ通う様になり、職場へは「〇〇居るか?」借金取りです、と毎日ように電話が掛かってきて逃げる様に電話を避けていたのを思い出します。

    そして3日間無断欠勤が続き、心配していた自分たち同僚らで家に出向きました、当然ですが家には居ません、それから1週間が過ぎその人の姉から訃報の電話がありました、自殺したのです。まあ何とも言えない最後だったのかもしれません。

    そんな感じで見ていたので遊びは程々にした方が良いと思うようになりました。

    このブログで見て「〇〇さん」の事を思い出したしだいです。
    2017年04月22日 10:35
  • かる

    jjjさま

    いつも応援ありがとうございます。
    私の周りでもそのような話を時々耳にしますし、「この人、帰任したらそうなるだろうなぁ。。」と思わせる現地駐在の方も。。。
    いろんな誘惑がありますしねぇ、それが運命と言えばそうなのかもしれませんが、自制心があればそうはならなかったんでしょうし。
    海外で長くやっていってる方々は、そのあたりが自分でコントロールできているんだと思います。
    そういう意味では私の記事なんて、「バカにしてるのかぁ!」って叱られちゃいそうです。。。現に叱られてますが。。。
    2017年04月23日 07:59

この記事へのトラックバック

<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語


❤❤「Google待避所」的な別館はこちら❤❤
海外を徘徊するおじさんのブログ(別館)
海外を徘徊する画像たち

♠♠そうです、私は癌患者♠♠
サラリーマンの癌闘病日記

こんなショボいブログなんですが、人並みにランキングに挑戦しているのです。。。f^^;
”元気の源”のために下のランキングボタンを1日1回”ポチッ”としてもらえるとシッポを振ります♪
リンク先では、ここよりもずっと面白いブログに出会うと思いますが、きっと帰ってきてくださいねぇ~♥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇