アリの仲間でしょうか。。。それともハチかカゲロウの仲間??
地方に滞在していると、一晩だけ異常にこの虫が大量に発生することがあります。
ほんと、申し合わせたように一晩だけ、次の日には出てきません。。。
おそらく子孫を残すために、満月の夜とかに本能的に出てくるのでしょうが、真意のほどは定かではありません。
私がこの虫をみたことがあるのは、タイ、マレーシアとカンボジアの地方滞在時くらいですかねぇ。
写真はタイのもので、マレーシアのとかはもう少し色が濃かったと思います。
この夜もやつらが現れました。
しかも、いつもよりも多めに出現ている。。。私が滞在していた山小屋の玄関先もご覧の通り。
ヤツら電灯に群がってきますので、こうなると部屋は消灯し表の外灯におびき出し、部屋への侵入を防ぎます。
ヤツら、電灯を集合場所として集結し、その後羽根を自ら捨てます。
あとは、地上戦で逃げる♀を♂が追い廻し、見事合体しどこかへ消えていきます。。。羨ましい限り。
こうしたヤツらのイベントは、ムカデやトカゲといった肉食系のヤツラも呼んできてしまいますので、こういう晩は様々な小動物に出会えるよいチャンス。。。そんなんいらんけど。。。。
どこの世界でもあるのですが、「売れ残り」は朝までうろうろしてるんですが、そういうヤツラは食物連鎖の役に立つために明るくなると鳥たちの餌食になるというシステム。
なんとか部屋の電気を全て消し食事をとるため、離れの食堂へ行くと、そこは正に、
ちょっとしたホラー映画の光景
こうなってくると、もう食事どころじゃありません!!
っていうか、料理や器にヤツラがうじゃうじゃと。。。
そんな中、現地人らはこれを拾い集めているではないですか!
数人の現地人でものの2~3分で、バケツ一杯に。。。。
「一体、こんなん集めて何が嬉しいのだろう。。。」
彼ら、コイツらを食べるというのです。。。まじ?!
調理は翌朝から始まりました。まさに「3分クッキング」。
まず、炒ります。
ここで羽根と体の部分が分離するようフライパンを操作することが重要で、羽根は除去します。
体だけになった状態で更に炒り続け、
香ばしい匂いがし始めたときに、
東南アジアの調味料の王様である「ナンプラー」投入!
その後、日本の誇る世界の調味料「味の素(現地生産)」を振り掛け出来上がり!
さすがに私は食べる気になれず、現地人がむさぼっているのを眺めていると、
「ん?なんで食べないの、美味しいのに。。。滋養強壮にも抜群に効果あるよ」と現地人。
その言葉に私の脳細胞が反応、
「。。。滋養強壮に効果あり???。。。明日は帰国前にバンコク一泊だ」
いつの間にか、口にしていました。。。。意外と旨いのは驚きでしたが、ちょっと甘酸っぱい印象をもったのはナンプラーのせいでしょうか。
ちなみに、コイツらを食べるのはタイだけで、マレーシアやカンボジアでは虫だけに「無視」されてましたねぇ(城島茂に呟いてください)。。。さすがのタイ、虫の屋台やファーストフード店があるだけって「虫食」文化には驚かされるばかりな出来事でした。
で、皆さんの気になる”滋養強壮の効果”はどうだったかと言いますと。。。。これはまた別の機会にお話ししますね。
(ちょっぴり閲覧注意な関連記事たち)
【正体判明】タイの謎のイサーンな”ふりかけ”!原料はトカゲ(簡単レシピ付き)。
【海外の食生活】それも食うのか?イサーン人
【タイ料理】「鶏のバーベキュー」の呼び方で現地人とモメる
マングースの悲劇
【海外の食生活】驚異の“エンガワ率”60%以上!エイのバーベキューマングース
タイの野池、これがホントの五目釣り
【海外の食生活】好物のトムヤム料理は原料が“ゴップ”だった
【タイ料理】彼女の肌年齢を維持していたのはこの料理なのかも
「ボクの夏休み」は、“ワタシの実生活”なお姉さん(7)
「ボクの夏休み」は、“ワタシの実生活”なお姉さん(12)
「ボクの夏休み」は、“ワタシの実生活”なお姉さん(17)
経験上No.1な天然由来の精力剤はコレなのですが、正体不明なのです(泣)
(関連カテゴリ)
タイの記事一覧
お姉さんの実態シリーズ❤の記事一覧
お姉さんの部屋シリーズ❤の記事一覧
お姉さんが来たシリーズ❤の記事一覧
「出会い」のあるシチュエーション❤の記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧
お姉さんの「ボク夏」💘の記事一覧
タイの夜遊びの記事一覧
期間限定シリーズ❤の記事一覧
画像保管庫の記事一覧
この記事へのコメント