海外の辺鄙な場所での滞在は辛いもので、
まずは生きて行かなくてはなりません。そのためには食材の確保は"MUST"なミッションなのです。
できれば、自分が日本人ということを忘れないように生活できるのがありがたいのですが、これがまた難しいのです。
辺鄙な所へ行く際にはだいたいカバンの中はほぼ食材になってしまいます。
日本のカップラーメンって美味しいんだけど、カバンへ入れるにはかさばるんよねぇ。。。(-.-)
日本食材は”日本人を維持する”ためにも必要なアイテムで、不味い海外食材なんかはできるだけ避けたいものです。
そう考えるとしかたないんですよねぇ。。。でもいつも結構な重さになってしまいます。
だいたい私の場合ですと、30kg~40kgくらいでしょうか。
幸いゴールドメンバーの効力を発揮して空港では超過料金は払いませんが、通常ですと20kg~25kgくらい以上になると重量超過で課徴金をかけられますよね。これって結構バカにできないくらいの額面を要求されることもあります。
最近では「25kgくらいのカバンを2つまでOK」というのが主流のようですが、わざわざ2つにわけたくないですよねぇ。。。カバンを2つに分けちゃうと、空港に行くまでの道中が面倒ですもんね。
使用する航空会社によってもいろいろルールがあるので、事前に調べておいてムダな出費は抑えたいものです。
また、国によっては到着時の税関検査でカバンの中をチェックされて結構な税金をかけられることもよくありますのでご注意を。
(関連記事たち)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その1)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その2)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その3)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その4)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その5)
【海外の食生活】海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その6)
海外の不味いカップラーメンは、こうやって食すべし(その7)
ホーチミンで一番美味しく感じたフォーは即席麺だった件
プラハ、二日酔いの朝は”チキンラーメン”で
最近レギュラーに昇格した私の海外旅行必需品
【海外の食生活】缶詰で凌げ!田舎生活。1つ使えば”日本の味”で満腹になれる
【海外の食生活】お手軽”創作バーガー”で飢えを凌ぐ
【海外の食生活】”ふりかけ”と”マヨネーズ”がタイの地方食生活を救う
インド人よ、私が作るカレーの秘密は知らないほうがいいのだよ
【海外の食生活】現地調達可能な“日本発”な食品たち
【海外の食生活】長期滞在に外せない日本の調味料たち
タイのセブンイレブンのおにぎり、マヨネーズものはイマイチ
マレーシア版”ムック”が目印、意外と旨いスナック菓子を発見
海外滞在の食生活の改善を目指し、私が最近持ち込み始めた2つのモノ
こんな感じです、私が海外滞在中に実施している「プチ健康管理」の話
(苦労と感動の海外食生活の記事)
海外の食生活の記事一覧
この記事へのコメント